例文・使い方一覧でみる「父君」の意味


スポンサーリンク

...父君の氣に入らず...   父君の氣に入らずの読み方
生田葵山 「永井荷風といふ男」

...実は貴方の亡くなった父君準之介氏が...   実は貴方の亡くなった父君準之介氏がの読み方
海野十三 「鍵から抜け出した女」

...依つてオホサザキの命は父君の御命令に背きませんでした...   依つてオホサザキの命は父君の御命令に背きませんでしたの読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...父君と専攻を同じくした...   父君と専攻を同じくしたの読み方
辰野隆 「旧友の死」

...呉葉ばかりではない父君もまたその堀川の殿も何んなに口を酸くしてなだめたり慰めたりしたか知れないのであつた...   呉葉ばかりではない父君もまたその堀川の殿も何んなに口を酸くしてなだめたり慰めたりしたか知れないのであつたの読み方
田山花袋 「道綱の母」

...』父君は大声で叫びながら船乗りの方へ近づいていって...   』父君は大声で叫びながら船乗りの方へ近づいていっての読み方
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 三上於菟吉訳 「グローリア・スコット号」

...先生はあなたの良人御家族の父君で御出(いで)でしたが...   先生はあなたの良人御家族の父君で御出でしたがの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...父君(ちヽぎみ)とても左(さ)なりかし...   父君とても左なりかしの読み方
樋口一葉 「曉月夜」

...父君は江川太郎左衛門に仕えた人であった...   父君は江川太郎左衛門に仕えた人であったの読み方
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」

...右大将を始め伯父君(おじぎみ)たちが皆りっぱな顕官になっていて勢力のある人たちであったから...   右大将を始め伯父君たちが皆りっぱな顕官になっていて勢力のある人たちであったからの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...どうしても父君のおそばへ行きたい...   どうしても父君のおそばへ行きたいの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...ぜひとも父君がまだ冥府(めいふ)の道をさまよっておいでになるうちに自分も行って...   ぜひとも父君がまだ冥府の道をさまよっておいでになるうちに自分も行っての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...上父君諫飲書一通...   上父君諫飲書一通の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...父君の喪(も)に服さんためですか...   父君の喪に服さんためですかの読み方
吉川英治 「三国志」

...あなた様のお父君も...   あなた様のお父君もの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...さらに、お父君は元より、青蓮院の僧正、一族の方々のお困りも必然です...   さらに、お父君は元より、青蓮院の僧正、一族の方々のお困りも必然ですの読み方
吉川英治 「親鸞」

...けれど、その後で、「お父君には、ここを去って、尾張(おわり)の方へ落ちのび給い、正月三日というに、長田忠致(おさだただむね)に計られて、敢(あえ)なくお討たれ遊ばしたのみか、その御首(みしるし)は、都へ送られ、平家の者の手にかかって、都の東獄の門前にある樗(おうち)の木に梟(か)けられました」と、聞かされた時は、それまでの無表情を破って、声をあげて慟哭(どうこく)した...   けれど、その後で、「お父君には、ここを去って、尾張の方へ落ちのび給い、正月三日というに、長田忠致に計られて、敢なくお討たれ遊ばしたのみか、その御首は、都へ送られ、平家の者の手にかかって、都の東獄の門前にある樗の木に梟けられました」と、聞かされた時は、それまでの無表情を破って、声をあげて慟哭したの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...ド・ブールブラン公夫人が父君の足もとに身を投げて赦しを願い...   ド・ブールブラン公夫人が父君の足もとに身を投げて赦しを願いの読み方
レスコーフ Nikolai Semyonovich Leskov 神西清訳 「かもじの美術家」

「父君」の読みかた

「父君」の書き方・書き順

いろんなフォントで「父君」

「父君」の英語の意味


ランダム例文:
すり生姜   威嚇的     

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   最悪期   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る