例文・使い方一覧でみる「爪紅」の意味


スポンサーリンク

...爪紅(つまべに)と云って...   爪紅と云っての読み方
泉鏡花 「婦系図」

...はた長嘴(ながはし)の爪紅(つまべに)は...   はた長嘴の爪紅はの読み方
薄田泣菫 「泣菫詩抄」

...爪紅をさした花のつぼみとを持って...   爪紅をさした花のつぼみとを持っての読み方
薄田泣菫 「艸木虫魚」

...あなたとこんなにならふとは」といひつゝ爪紅艶なる其手をとツて引よせれば...   あなたとこんなにならふとは」といひつゝ爪紅艶なる其手をとツて引よせればの読み方
田澤稲舟 「五大堂」

...綺麗(きれい)に研(みが)いた素足へ爪紅(つまべに)をさして雪駄(せった)を穿(は)くこともあった...   綺麗に研いた素足へ爪紅をさして雪駄を穿くこともあったの読み方
谷崎潤一郎 「秘密」

...同じ紅色でも前記の素足の爪紅(つまべに)に比べるとこのほうは美しく典雅に見られた...   同じ紅色でも前記の素足の爪紅に比べるとこのほうは美しく典雅に見られたの読み方
寺田寅彦 「自由画稿」

...仄(ほのか)に臙脂の隈取(くまどり)をなせるは正に佳人の爪紅(つまべに)を施したるに譬ふべし...   仄に臙脂の隈取をなせるは正に佳人の爪紅を施したるに譬ふべしの読み方
永井荷風 「来青花」

...いまはうれしきは門の畑なりたらちねは笊もていゆく草苺赤きをつむがおもしろきとて幾度か雨にもいでゝ苺つむ母がおよびは爪紅をせり草苺洗ひもてれば紅解けて皿の底には水たまりけり三日微雨...   いまはうれしきは門の畑なりたらちねは笊もていゆく草苺赤きをつむがおもしろきとて幾度か雨にもいでゝ苺つむ母がおよびは爪紅をせり草苺洗ひもてれば紅解けて皿の底には水たまりけり三日微雨の読み方
長塚節 「長塚節歌集 下」

...爪紅(つまべに)をさしたようなうるわしい爪はずれ...   爪紅をさしたようなうるわしい爪はずれの読み方
三上於兎吉 「艶容万年若衆」

...爪紅草二通りの全く反対な名の付け方が...   爪紅草二通りの全く反対な名の付け方がの読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

...この風習を元にした鳳仙花の地方名は二種あって、その一つはツマベニ、即ち爪紅である...   この風習を元にした鳳仙花の地方名は二種あって、その一つはツマベニ、即ち爪紅であるの読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

...でも、洋裝は、女をかなり夏の生活へ解放したが、その洋裝をするために、パーマネント・ウエーブをかけ、爪紅を塗り、ハイヒールに灼けた地上を踏んであるく必要を生じるならば、むしろ、帶は幅は厚いにしても、日本服の裳を風にさばいてゐたはうが、男の眼から見ても救はれる...   でも、洋裝は、女をかなり夏の生活へ解放したが、その洋裝をするために、パーマネント・ウエーブをかけ、爪紅を塗り、ハイヒールに灼けた地上を踏んであるく必要を生じるならば、むしろ、帶は幅は厚いにしても、日本服の裳を風にさばいてゐたはうが、男の眼から見ても救はれるの読み方
吉川英治 「折々の記」

...爪紅アメリカ婦人の眞つ紅な美爪法をまねて...   爪紅アメリカ婦人の眞つ紅な美爪法をまねての読み方
吉川英治 「折々の記」

...爪紅に煙草をはさんで...   爪紅に煙草をはさんでの読み方
吉川英治 「折々の記」

...爪紅をした綺麗な指尖(ゆびさき)へ巻いたりほぐしたりしながら...   爪紅をした綺麗な指尖へ巻いたりほぐしたりしながらの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...爪紅(つまべに)の蓮の花であった...   爪紅の蓮の花であったの読み方
和辻哲郎 「巨椋池の蓮」

...それは爪紅の、大体において白い蓮の花とは、まるで質の違った印象を与える...   それは爪紅の、大体において白い蓮の花とは、まるで質の違った印象を与えるの読み方
和辻哲郎 「巨椋池の蓮」

...爪紅の蓮の花の白い部分は...   爪紅の蓮の花の白い部分はの読み方
和辻哲郎 「巨椋池の蓮」

「爪紅」の読みかた

「爪紅」の書き方・書き順

いろんなフォントで「爪紅」


ランダム例文:
諸行無常   いざなう   ガミガミ言う  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
不可避   覆面調査   日本沈没  

スポンサーリンク

トップへ戻る