...イチジクが滾瓜爛熟している...
...彼は、スピーチの内容を滾瓜爛熟するまで練習した...
...推薦状を書く前に、彼女の経歴を滾瓜爛熟させなければならない...
...その作品は、作者が心をこめて滾瓜爛熟したものだと感じられる...
...会社の経営方針に関する議論は、あらかじめ滾瓜爛熟させてから行うべきだ...
...酒か酒的思想かに爛熟したと思はれる筋肉の骨ぶしのゆるみから...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...当今世界の近代美は爛熟(らんじゅく)と廃頽(はいたい)と自暴自棄とに落ち込んでいる...
高村光太郎 「美の日本的源泉」
...そんな風物のかもし出す晩春のぬくぬくした爛熟の雰囲気をからだじゅうに感じながら...
太宰治 「ダス・ゲマイネ」
...何しろ爛熟し切った物質文明を無制限に享楽する時代と場処のことだ...
谷譲次 「踊る地平線」
...資本主義の爛熟とともに世間はますます無方向に...
直木三十五 「大衆文芸作法」
...爛熟し尽せる江戸文明の漸く廃頽期(はいたいき)に向はんとする前兆を示すものならずや...
永井荷風 「江戸芸術論」
...江戸文明の爛熟は久しく傾城(けいせい)遊君(けいせい)の如き病的婦人美を賞讃し尽した結果...
永井荷風 「虫干」
...爛熟し切った美女お金の方に代るものは...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...漸(ようや)く爛熟した肉体の衝動にかられて...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...爛熟し切つた媚態とで...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...爛熟(らんじゅく)し切った媚態(びたい)とで...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...爛熟(らんじゆく)し切つた歡樂の底から...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...江戸の文化も漸(ようや)く爛熟しかけて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...江戸の爛熟期(らんじゅくき)の...
長谷川時雨 「旧聞日本橋」
...青春の日が爛熟して行って憂愁が重い翼を私の心の上に拡げた...
三木清 「語られざる哲学」
...府内の過度な爛熟(らんじゅく)と士風の廃(すた)れ...
吉川英治 「私本太平記」
...爛熟(らんじゅく)しすぎた知性には...
吉川英治 「新書太閤記」
...過度な文化の爛熟(らんじゅく)と一部の繁栄には...
吉川英治 「随筆 新平家」
便利!手書き漢字入力検索