...此椅子も煖爐の所へ行つて居た...
石川啄木 「病院の窓」
...薄暗い爐邊(ろばた)に一人踏込んで...
石川啄木 「天鵞絨」
...父も母もまだ爐邊(ろばた)に起きてるので...
石川啄木 「天鵞絨」
...うまれの火爐(くわろ)を中心に...
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」
...煖爐のそばに坐つてゐること...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...ああ寒爐火尽きて灰冷なるの処...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...せめて煖爐の側でと思つてゐる...
ボードレール 富永太郎訳 「ANY WHERE OUT OF THE WORLD」
...仏壇に供えてあるような青銅の香爐に妙な匂いのする香が焚かれた...
豊島与志雄 「偶像に就ての雑感」
...煖爐にあたる真似をして...
豊島与志雄 「反抗」
...煖爐の側に身を寄せていても...
豊島与志雄 「反抗」
...食後(しよくご)三人(にん)は圍爐裏(ゐろり)の傍(はた)でしばらく話(はな)した...
夏目漱石 「門」
...モオニングを和服にくつろいでガス暖爐の前に坐ると間もなく...
南部修太郎 「日曜日から日曜日まで」
...何處からも入りやうはない――」「香爐はあの箱に入れてあつたのでせうね」平次は違ひ棚に載せてある打紐(うちひも)の掛つた時代付の桐箱を指しました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...圍爐裡(ゐろり)に掛けてあつた...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...檜物町の師匠の爐の中に隱してあつた小判が無くなつて居るんだぜ――」「そんな事をあつしは知りません」「小夜菊師匠の死んだのが自殺でなくて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...爐に火が起つてどうやら生きたこゝちのした時分に...
室生犀星 「京洛日記」
...すては爐(ろ)にささった竹の火箸(ひばし)を手に取ると...
室生犀星 「舌を噛み切った女」
...その爐の傍に、貧しい夕食の仕度をしながら、老婆が坐つてゐた...
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」
便利!手書き漢字入力検索