例文・使い方一覧でみる「燵」の意味


スポンサーリンク

...今夜も炬があつてうれしい...   今夜も炬燵があつてうれしいの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...炬板の上に相面(あひづら)してキヤツキヤツと騒ぐ白粉をつけた女...   炬燵板の上に相面してキヤツキヤツと騒ぐ白粉をつけた女の読み方
田山録弥 「田舎からの手紙」

...初めて子供が作った電気炬が引っくりかえり...   初めて子供が作った電気炬燵が引っくりかえりの読み方
外村繁 「夢幻泡影」

...片隅には「命(いのち)」という字を傘(かさ)の形のように繋(つな)いだ赤い友禅(ゆうぜん)の蒲団(ふとん)をかけた置炬(おきごたつ)...   片隅には「命」という字を傘の形のように繋いだ赤い友禅の蒲団をかけた置炬燵の読み方
永井荷風 「妾宅」

...もう暫(しばら)く炬(こたつ)にあたつてゐたいと思ふのを...   もう暫く炬燵にあたつてゐたいと思ふのをの読み方
永井荷風 「すみだ川」

...最初から此処に居合せて侵人者のあったのを主人よりは先きに感づいて炬(こたつ)の傍(かたわら)でさっと身の毛をよだてて一方の隅を見込んだ形が今思い返して見ると佐賀の鍋島の奥女中連が怪猫の侵入に怯(おび)えた気分がある...   最初から此処に居合せて侵人者のあったのを主人よりは先きに感づいて炬燵の傍でさっと身の毛をよだてて一方の隅を見込んだ形が今思い返して見ると佐賀の鍋島の奥女中連が怪猫の侵入に怯えた気分があるの読み方
中里介山 「百姓弥之助の話」

...御前様はいつも火を抜けて...   御前様はいつも火燵を抜けての読み方
中谷宇吉郎 「御殿の生活」

...二階から炬(こたつ)を拔いて...   二階から炬燵を拔いての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...残りの火を炬(こたつ)に入れて...   残りの火を炬燵に入れての読み方
林芙美子 「浮雲」

...外套のまゝ炬にはいつて...   外套のまゝ炬燵にはいつての読み方
林芙美子 「浮雲」

...のっそり下りてきて炬の空いた処へ足を入れた...   のっそり下りてきて炬燵の空いた処へ足を入れたの読み方
正宗白鳥 「入江のほとり」

...いつまでも炬(こたつ)の側にて仮睡をしだした...   いつまでも炬燵の側にて仮睡をしだしたの読み方
正宗白鳥 「入江のほとり」

...勝代は疾(とつ)くに炬を離れて...   勝代は疾くに炬燵を離れての読み方
正宗白鳥 「入江のほとり」

...それでも炬(こたつ)は本式ね...   それでも炬燵は本式ねの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...そして今夜は炬の上で久しぶりで花札を切らうといふ計画で...   そして今夜は炬燵の上で久しぶりで花札を切らうといふ計画での読み方
室生犀星 「故郷を辞す」

...主として炬掛(こたつがけ)に用いられます...   主として炬燵掛に用いられますの読み方
柳宗悦 「手仕事の日本」

...炬(こたつ)の中から片手をのばして...   炬燵の中から片手をのばしての読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...女被衣(おんなかぶり)一「蒲団は――お炬(こた)は――入れたかえ」船宿のお内儀(かみ)さんだ...   女被衣一「蒲団は――お炬燵は――入れたかえ」船宿のお内儀さんだの読み方
吉川英治 「無宿人国記」

「燵」の読みかた

「燵」の書き方・書き順

いろんなフォントで「燵」

「なんとか燵」の一覧  


ランダム例文:
暮鐘   マージャ   見わたす  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
歌舞伎役者   緊急安全確保   体脂肪率  

スポンサーリンク

トップへ戻る