例文・使い方一覧でみる「燈」の意味


スポンサーリンク

...と小洋(こともし)の心を繰上げて...   と小洋燈の心を繰上げての読み方
泉鏡花 「活人形」

...岡村という瓦斯が門先きに出てる筈だ」暫くして漸(ようや)く判った...   岡村という瓦斯燈が門先きに出てる筈だ」暫くして漸く判ったの読み方
伊藤左千夫 「浜菊」

...めったに電をつけません...   めったに電燈をつけませんの読み方
江戸川乱歩 「少年探偵団」

...法をついで戴きませう...   法燈をついで戴きませうの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...……などと頭脳に走馬がくるくる廻っていた時に...   ……などと頭脳に走馬燈がくるくる廻っていた時にの読み方
太宰治 「人間失格」

...この常夜の三字にはよく見入って物を思ったものだ...   この常夜燈の三字にはよく見入って物を思ったものだの読み方
田山花袋 「蒲団」

...人口百に対する電数は...   人口百に対する電燈数はの読み方
戸坂潤 「現代日本の思想対立」

...南郷は、行を置いて、四方を見廻していた...   南郷は、行燈を置いて、四方を見廻していたの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...おやおや、大した石籠、こりゃ本格ですよ、橘寺形(たちばなでらがた)の石籠、これをそのまま据えたところなんぞは、飛ぶ鳥も落すようなものでげす、十万石以上のお大名でもなけりゃ出来ません...   おやおや、大した石燈籠、こりゃ本格ですよ、橘寺形の石燈籠、これをそのまま据えたところなんぞは、飛ぶ鳥も落すようなものでげす、十万石以上のお大名でもなけりゃ出来ませんの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...すでに電が有って人を信用させる事になっている以上は如何してもう一息の利便が計れないのか...   すでに電燈が有って人を信用させる事になっている以上は如何してもう一息の利便が計れないのかの読み方
中里介山 「百姓弥之助の話」

...さっき擦硝子(すりガラス)の蓋(かさ)を通して油煙に燻(くす)ぶった洋(ランプ)の灯(ひ)を眺めていた時とは全く変っていた...   さっき擦硝子の蓋を通して油煙に燻ぶった洋燈の灯を眺めていた時とは全く変っていたの読み方
夏目漱石 「道草」

...油(カガニェツ)はなんぞに怯えでもしたやうに顫へてパチパチと燃えながら...   油燈はなんぞに怯えでもしたやうに顫へてパチパチと燃えながらの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」

......   の読み方
広海大治 「章魚人夫」

...街の光が剪定棚の竹や...   街燈の光が剪定棚の竹やの読み方
「一本の花」

...ふと油(ラムプ)の光に透して戸を見れば...   ふと油燈の光に透して戸を見ればの読み方
森鴎外 「舞姫」

...○「みろくの船」は『心』復刊一号(昭和二十六年十月 酣社)に発表...   ○「みろくの船」は『心』復刊一号に発表の読み方
柳田国男 「海上の道」

...鷹を探して来い』すぐ側にある行を引き寄せたが...   鷹を探して来い』すぐ側にある行燈を引き寄せたがの読み方
吉川英治 「夕顔の門」

...やがて読んでいる書物のページと火(あかり)とのあいだへ何か邪魔にはいって来たものがあるらしく...   やがて読んでいる書物のページと燈火とのあいだへ何か邪魔にはいって来たものがあるらしくの読み方
リットン Edward George Earle Bulwer-Lytton 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」

「燈」の読みかた

「燈」の書き方・書き順

いろんなフォントで「燈」

「燈」の英語の意味

「燈なんとか」といえば?   「なんとか燈」の一覧  


ランダム例文:
古希   破棄する   久留米市  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
国外追放   高山祭   太鼓橋  

スポンサーリンク

トップへ戻る