例文・使い方一覧でみる「熨」の意味


スポンサーリンク

...大斗(おおのし)を書いた幕の影から...   大熨斗を書いた幕の影からの読み方
泉鏡花 「歌行燈」

...隣家の富田洋服店の三階の火斗場(ひのしば)から発火して...   隣家の富田洋服店の三階の火熨斗場から発火しての読み方
内田魯庵 「灰燼十万巻」

...豆菊は斗代りなるそば粉哉...   豆菊は熨斗代りなるそば粉哉の読み方
小穴隆一 「二つの繪」

...湖面したるやうにて...   湖面熨したるやうにての読み方
大町桂月 「赤城山」

...それに斗(のし)を附け...   それに熨斗を附けの読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...黒羽二重(くろはぶたえ)の斗目(のしめ)の紋附に羽織袴を着けて立った姿は...   黒羽二重の熨斗目の紋附に羽織袴を着けて立った姿はの読み方
谷崎潤一郎 「少年」

...上着が空色の斗目(のしめ)で日暮方という代物(しろもの)...   上着が空色の熨斗目で日暮方という代物の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...斗目が利いているよ」「かくの通り...   熨斗目が利いているよ」「かくの通りの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...赤い裏の厚紙で斗形に二個所まで包まれてある...   赤い裏の厚紙で熨斗形に二個所まで包まれてあるの読み方
長塚節 「菜の花」

...御作さんは用箪笥(ようだんす)の抽出(ひきだし)から小さい斗袋(のしぶくろ)を出して...   御作さんは用箪笥の抽出から小さい熨斗袋を出しての読み方
夏目漱石 「永日小品」

...つまり姉が要(い)らざる義理立(ぎりだて)をするのと同じ事なのかしら」自分の関係した事じゃないといった風に斗(ひのし)を動かしていた細君は...   つまり姉が要らざる義理立をするのと同じ事なのかしら」自分の関係した事じゃないといった風に熨斗を動かしていた細君はの読み方
夏目漱石 「道草」

...斗(のし)をつけて差上げるよ」「…………」東作の太々(ふてぶて)しさと...   熨斗をつけて差上げるよ」「…………」東作の太々しさとの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...水引(みずひき)も要らなければ斗(のし)も要らない...   水引も要らなければ熨斗も要らないの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...それを包んで大水引をかけて大斗をつけてくれ」番頭も妙な注文かなと思いつつその通りに造りて客に渡しぬ...   それを包んで大水引をかけて大熨斗をつけてくれ」番頭も妙な注文かなと思いつつその通りに造りて客に渡しぬの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...妻君先ずその大水引と大斗に驚き...   妻君先ずその大水引と大熨斗に驚きの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...芝居で見る斗目(のしめ)の着物などとは反対に...   芝居で見る熨斗目の着物などとは反対にの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...斗幕(のしまく)の裾に...   熨斗幕の裾にの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...そう思いながら斗幕(のしまく)をのぞいて見ると...   そう思いながら熨斗幕をのぞいて見るとの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

「熨」の読みかた

「熨」の書き方・書き順

いろんなフォントで「熨」

「熨」の英語の意味

「熨なんとか」といえば?  


ランダム例文:
若人   命をとる   御伴  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
必勝法   次世代   事実誤認  

スポンサーリンク

トップへ戻る