...熊笹の中から現れて来た...
芥川龍之介 「槍ヶ嶽紀行」
...熊笹は人の身の丈を没すという深さ...
押川春浪補 「本州横断 痛快徒歩旅行」
...背の低い熊笹(くまざさ)のおい茂った山の斜面(しゃめん)を下りているところだった...
海野十三 「少年探偵長」
...熊笹は尽きて雑木の林になる...
大下藤次郎 「白峰の麓」
...熊笹の葉がガサガサと鳴つた...
田山花袋 「歸國」
...熊笹(くまざさ)引かゞってイタヤの蔭(かげ)に敷いてくれたので...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...熊笹の数株まで添えてありました...
豊島与志雄 「崖下の池」
...二株三株(ふたかぶみかぶ)の熊笹(くまざさ)が岩の角を彩(いろ)どる...
夏目漱石 「草枕」
...乗越の熊笹の斜面はきつね色にこげるだろう...
細井吉造 「二つの松川」
...ヨシやアシや熊笹(くまざさ)などを踏みつけて上って行った...
本庄陸男 「石狩川」
...「下るにつれて熊笹どももひどく肥えふとって...
本庄陸男 「石狩川」
...二人は熊笹や万年草の生えた勾配を昇ると...
牧野信一 「滝のある村」
...熊笹の中にはいつの間にかゝら微かな一筋の径がなつてゐた...
牧野信一 「籔のほとり」
...しかし処々に白い斑の入った姫熊笹を飛び飛びにかすれた墨絵のように植えるのは...
室生犀星 「庭をつくる人」
...尻尾を右巻きにして熊笹の藪に突き進んで行った...
矢田津世子 「凍雲」
...沼(ぬま)の岸の熊笹(くまさヽ)が茂つた中に蹲(しや)がんで...
與謝野寛 「蓬生」
...徑は一層急になつて熊笹の中に入る...
吉江喬松 「山岳美觀」
...曲がり道になっている熊笹の崖と林の間に...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??