例文・使い方一覧でみる「熊笹」の意味


スポンサーリンク

...この山男がのさのさと熊笹の奥から現れたれば...   この山男がのさのさと熊笹の奥から現れたればの読み方
芥川龍之介 「きりしとほろ上人伝」

...熊笹の中から現れて来た...   熊笹の中から現れて来たの読み方
芥川龍之介 「槍ヶ嶽紀行」

...小牛大の猛犬忽(たちま)ち縮み上がりて熊笹の間へ逃げ込んでしまった...   小牛大の猛犬忽ち縮み上がりて熊笹の間へ逃げ込んでしまったの読み方
押川春浪補 「本州横断 痛快徒歩旅行」

...池の辺の熊笹は、丈より高かった...   池の辺の熊笹は、丈より高かったの読み方
板倉勝宣 「山と雪の日記」

...熊笹を分けて一筋道をゆくと...   熊笹を分けて一筋道をゆくとの読み方
大下藤次郎 「白峰の麓」

...七時に熊笹と樹木が全く絶えた芝生となって...   七時に熊笹と樹木が全く絶えた芝生となっての読み方
高頭仁兵衛 「平ヶ岳登攀記」

...道はうねうねと夏草や熊笹隠れに...   道はうねうねと夏草や熊笹隠れにの読み方
橘外男 「墓が呼んでいる」

...起(た)って熊笹(くまざさ)の葉を二三枚執(と)って来てそれにのっけて僧の前にだした...   起って熊笹の葉を二三枚執って来てそれにのっけて僧の前にだしたの読み方
田中貢太郎 「岩魚の怪」

...相手の横鬢から、血が飛んで、熊笹へ、かかると「突なりいっ」八郎太は、若者の稽古のように絶叫して、相手の胸へ一突きくれると、血の飛ぶのを避けて、右手へ飛び退った...   相手の横鬢から、血が飛んで、熊笹へ、かかると「突なりいっ」八郎太は、若者の稽古のように絶叫して、相手の胸へ一突きくれると、血の飛ぶのを避けて、右手へ飛び退ったの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...崖の熊笹(くまざさ)の中から驚いて飛出した...   崖の熊笹の中から驚いて飛出したの読み方
永井荷風 「狐」

...熊笹の茂つてゐる一間余りの崖を攀(よ)ぢ登ると上から手を差し延べた...   熊笹の茂つてゐる一間余りの崖を攀ぢ登ると上から手を差し延べたの読み方
長與善郎 「青銅の基督」

...戸田老人はその上に熊笹を積みあげた...   戸田老人はその上に熊笹を積みあげたの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...熊笹に覆はれ槙や椿の老木を天蓋にした崖が眼上まで迫つてゐた...   熊笹に覆はれ槙や椿の老木を天蓋にした崖が眼上まで迫つてゐたの読み方
牧野信一 「籔のほとり」

...熊笹が低くなって日影が満面に照らしている...   熊笹が低くなって日影が満面に照らしているの読み方
吉江喬松 「木曾御嶽の両面」

...熊笹(くまざさ)をザワつかせて...   熊笹をザワつかせての読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...身を没(ぼっ)するような熊笹(くまざさ)のなかを追いのぼっていった...   身を没するような熊笹のなかを追いのぼっていったの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...背よりも高い熊笹(くまざさ)をかぶっていた...   背よりも高い熊笹をかぶっていたの読み方
吉川英治 「親鸞」

...宿所を取(と)らんとするも長一丈余の熊笹(くまささ)繁密せるを以て...   宿所を取らんとするも長一丈余の熊笹繁密せるを以ての読み方
渡邊千吉郎 「利根水源探検紀行」

「熊笹」の読みかた

「熊笹」の書き方・書き順

いろんなフォントで「熊笹」


ランダム例文:
ベンチャ   無邪気な   負け戦  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
真夏日   掃討作戦   人工光合成  

スポンサーリンク

トップへ戻る