...卓子(テーブル)から離れて各々(めい/\)自分の椅子を引ずつて煖爐(ストーブ)の周邊(あたり)に集る...
石川啄木 「菊池君」
...煖房の方はそれでどうやら巧く行くけれども...
谷崎潤一郎 「陰翳礼讃」
...カタリナは火を焚(た)いてない煖炉棚(だんろだな)のところに立って凭(よ)りかかりながら...
谷崎潤一郎 「細雪」
...時々人気のない煖房の前へ彼を誘い出すこともあったが...
徳田秋声 「仮装人物」
...煖炉棚には、なまなましい木目込人形、アイヌの手彫りの木箱、さびくちた古い鉄の五重塔、其他...
豊島与志雄 「坂田の場合」
...」煖炉の火が音を立てて燃え出した...
豊島与志雄 「球突場の一隅」
...林はずっとはいって来て不思議そうに煖炉の前に立ち留った...
豊島与志雄 「球突場の一隅」
...」*14足ぬくめ――Feuertopf. 足をぬくめるために用いる壺形の煖爐...
アネッテ・フォン・ドロステ=ヒュルスホフ Annette von Droste=Hulshoff 番匠谷英一訳 「ユダヤ人のブナの木」
...温湯装置と煖房設備とである...
中谷宇吉郎 「ウィネッカの秋」
...上から煖炉の中を見下(みおろ)した...
夏目漱石 「虞美人草」
...船長室の煖炉の傍に坐っていたが...
久生十蘭 「海豹島」
...煖炉のそばの安楽椅子(ソファ)に沈み込んで...
久生十蘭 「キャラコさん」
...これからはきっと気をつけますからご勘弁なすって下さい」といって煖炉棚の上の置時計を覗き込み...
久生十蘭 「魔都」
...もうそろそろ我が家へ帰つて煖炉(ペチカ)の上へ這ひあがりたくなつたのぢやらう!」「あんた方には...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...僕は煖爐に足をかけながら...
堀辰雄 「七つの手紙」
...同じやうに私はこの煖爐に向つてゐる私の存在することをいはば自然的衝動によつて信じてゐる...
三木清 「認識論」
...その暖い心持は煖炉のお蔭でも...
ライネル・マリア・リルケ Rainer Maria Rilke 森林太郎訳 「老人」
...向(むかう)には煖炉(ストオブ)も消えてないだらうから...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??