...日頃の東洋豪傑(ごうけつ)風な、無造作な彼が、こんな深い感動を示すというのは、ひどく意外に思われた...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...主義という事は左様(さよう)に無造作なものでない...
大隈重信 「福沢先生の処世主義と我輩の処世主義」
...梁や手摺などの伐倒した雑木で造られた無造作な...
徳田秋聲 「芭蕉と歯朶」
...縞物(しまもの)を町家風に着た無造作な身扮(みなり)のうちに...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...無造作な櫛卷(くしまき)...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...無造作な櫛巻(くしまき)...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...痛々しいほど無造作な髮形...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...無造作な調子で鉄童は答えます...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...無造作な懐手(ふところで)の恰好で...
火野葦平 「花と龍」
...それが無造作な彼の覚悟であつた...
平出修 「逆徒」
...まだ少年と言ってもよいほどの頬をした、スッキリと明るい若者で、ズボンに巻脚絆に靴、あまり大きくないリュックサックにピッケルと言った、無造作な、だがしっかりした山歩きの装具...
三好十郎 「おりき」
...)黒土の穴に真白い豆を一つ一つ並べてゐるかうした君の無造作な明瞭な表現に幾度か私は感歎した...
三好達治 「測量船拾遺」
...御覧なさいまし無造作なものでしょう...
村井弦斎 「食道楽」
...またあの無造作な高台を見られよ...
柳宗悦 「工藝の道」
...面なども紐付を持たずに無造作な扱い...
山本笑月 「明治世相百話」
...無造作な兵庫くずしに束ねた根元を南京(ナンキン)渡りの翡翠(ひすい)で止めた...
吉川英治 「剣難女難」
...解け落ちた頭巾の下も無造作なつかね髪にすぎず...
吉川英治 「私本太平記」
...無造作な大声でいって...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索