...無実の罪を証明してその人を救ってやるものです...
太宰治 「新ハムレット」
...「よかあないことよ、いやよ、帰るのは」「帰るのはいやって、大事の旦那さまが嫌いかね」「嫌いよ、あんな跛なんか、見たくもないわ、飽き飽きしたから、杉本さんにどうかしてもらうわ」「それはお門違いだろう、あれじゃないか」「痴(ばか)」「だってそうじゃないか、それで事件が起ったじゃないか、やっぱり男に生れるなら、壮(わか)い、きれいな俳優(やくしゃ)のような男に生れたいものだな」「痴」「痴は、ないでしょう」「痴、痴、痴よ、そんなことを云うものは、ただ、お杉が知ってると云うから、いっしょに飯を喫(く)ってたじゃないの、それをあの悪党が、二人を伴(つ)れだして、一札(いっさつ)をかかしたじゃないの、無実の罪よ、貴方(あなた)は弁護士じゃないの、そんな無実の罪の弁護するのが、職務じゃないの」「だから、すぐ往って、旦那に逢(あ)って、奥さんは、決してそうじゃないと云って、旦那の誤解をといて、今晩伴(つ)れて往くと云うことにして来たじゃないか、りっぱに、弁護士の職務をつくして来たじゃないか」「だめよ、貴方の弁護士は、女を口説(くど)く弁護士よ」「ところが、僕は女を口説くが拙(へた)なのだ」「だめよ、そんなことを云ったって、ちゃんと種があがってるから」「それこそ無実の罪だ、こりゃ何人(たれ)かに弁護を頼まなくちゃいけない」「頼んだってだめよ」「こいつは困ったぞ」「困ったっていいよ、他(ひと)を痴にするのだもの、今日も私の家へ往って、何を云ったかも知れやしないことよ」「こいつは驚いた、奥さまは品行方正だ、そこは私が受けあうからと云って、旦那をなだめたじゃないか」「ちょいと、その品行方正が受けあえて」皮肉な笑いを見せて、「どう、杉本さん」「受けあえるさ、現に受けあって来たじゃないか」「だから、貴方(あなた)は狸(たぬき)よ」「すると、夫人は、狐(きつね)か」「痴(ばか)」「痴はもうたくさん、これから飯でも喫(く)って帰ろうじゃないか」「いやよ、帰らない、帰らないで、今晩は、貴方を引っぱり出して、どこかへ往くから」「うちの夫人に叱られる」「叱られたっていいわ、そんなこと」※お杉の家では狭い茶室(ちゃのま)へ小さな釣洋燈(つりランプ)を点(つ)けて夕飯を喫(く)っていた...
田中貢太郎 「春心」
...無実の罪でたわいもなく死んだ者が多いのであって...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...むしろ無実の罪にカッとしたからであつた...
G・K・チェスタートン G. K. Chesterton 村崎敏郎訳 「手早い奴」
...或は無実の罪を負って暫く家へ帰れないかも知れないこと...
豊島与志雄 「紫の壜」
...無実の罪のためにこの小さな村で村八分(むらはちぶ)の目にあうことは...
マリー・ルイーズ・ド・ラ・ラメー Marie Louise de la Ramee 荒木光二郎訳 「フランダースの犬」
...――一つは無実の罪で縛られた...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...――無実の罪なものですか...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...峰右衛門が金をバラ撒いて拵えた無実の罪で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...或(あるい)は無実の罪で死んだかも知れないあの美しい青年の為に...
浜尾四郎 「彼が殺したか」
...ある男が無実の罪の弁護を君たちに期待した...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「審判」
...いつでも旦那さまはこうして無実の罪でわたしを責めなさるだよ!」成程そこに四つ切の紙があるのを見つけると...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...この世で無実の罪に苦しんでいるのはあなた一人ですか...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部」
...何人かは無実の罪に泣いている気の毒な人もいるに違いないと...
三浦環 「お蝶夫人」
...かえって彼を無実の罪と拷問との両方で死なせる結果になる...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...「他人の親殺しを手伝ったという無実の罪をきせられる方が...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...現に無実の罪であんたがここへ送り込まれたじゃないの...
山本周五郎 「さぶ」
...その舎人が無実の罪に問われ...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
便利!手書き漢字入力検索