...私も無下(むげ)には断ってしまう訳には参りません...
芥川龍之介 「疑惑」
...無下(むげ)にはねつける訳にも行かなかったのだ...
江戸川乱歩 「鬼」
...まさか無下に断りもしないだろう...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...無下に棄(す)てたものでもなさそうなその絵を幾度となく眺め返していた...
徳田秋声 「仮装人物」
...従ってそこでは任意なものの自己同一は論理的な問題とはなり得ない(尤も夫を無下に排除するのではないが)...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...無下に手はつけられないだろう...
戸坂潤 「社会時評」
...A女も無下には断りかねました...
豊島与志雄 「霊感」
...無下に恥辱を与えるも不憫(ふびん)ゆえ...
中里介山 「大菩薩峠」
...誰もその無下な仕方を不快に思わないものはないはずです...
中里介山 「大菩薩峠」
...仏頂寺も無下(むげ)に立帰るわけにもゆかないでいる...
中里介山 「大菩薩峠」
...無下(むげ)なるものの口の端(は)にものぼらない先に...
中里介山 「大菩薩峠」
...今晩は無下(むげ)に渡りきるのが惜しくてたまらないらしい...
中里介山 「大菩薩峠」
...俺たちをただ無下に...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...「浪士」を無下(むげ)に弾圧する代りに...
服部之総 「新撰組」
...それは無下に棄てさせないでな...
室生犀星 「舌を噛み切った女」
...無下(むげ)に斬棄てたとあっては...
夢野久作 「斬られたさに」
...無下(むげ)に、策を為せば、事を破る因(もと)になるし……』『――で、実はの』善兵衛は、身をかがめて、煙管(きせる)の首を、二階へ向けた...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...「無下に思ひ屈(くん)じにけり...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??