...無下(むげ)にいやしき心地せらる...
芥川龍之介 「骨董羹」
...無下(むげ)に断(ことわ)ってしまうのも気の毒だと云う遠慮があった...
芥川龍之介 「路上」
...無下(むげ)にはねつける訳にも行かなかったのだ...
江戸川乱歩 「鬼」
...無下(むげ)に退ける訳にも行かなかった...
江戸川乱歩 「恐怖王」
...無下にことわるわけにもいかず...
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」
...無下(むげ)にも断りかねてそのまゝ坐ると...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...さう言つて歌まで下すつたものを無下にかへし歌もせずにかへすといふわけにも行くまい...
田山花袋 「道綱の母」
...ここへ無下(むげ)に打捨(うっちゃ)らかしてしまうのも冥利(みょうり)である...
中里介山 「大菩薩峠」
...無下に扱うということなく...
中里介山 「大菩薩峠」
...兵馬も無下(むげ)に振り払う気持にはなれませんでした...
中里介山 「大菩薩峠」
...無下(むげ)のことである...
中里介山 「法然行伝」
...故に無下に下品なる者とのみ思ふなるべし...
正岡子規 「人々に答ふ」
...これらの記事中に無下(むげ)の蛮民を猴と混同したもあるべきか(タイラー『原始人文篇』一巻十一章)...
南方熊楠 「十二支考」
...無下にどうこうということもありますまい...
三好十郎 「斬られの仙太」
...無下(むげ)に斬棄てたとあっては...
夢野久作 「斬られたさに」
...無下(むげ)にはこれを斬って伏せることも難かしそうに見えた...
吉川英治 「剣難女難」
...敵も無下(むげ)に襲(よ)せてはまいるまい...
吉川英治 「私本太平記」
...無下(むげ)な強襲も抑(おさ)えていた...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??