例文・使い方一覧でみる「焙」の意味


スポンサーリンク

...卓(つくゑ)の上の手(てあぶり)の火を...   卓の上の手焙の火をの読み方
石川啄木 「足跡」

...「なんや?」と思うとそれは母が炉(ほいろ)の茶をかえしている音でした...   「なんや?」と思うとそれは母が焙炉の茶をかえしている音でしたの読み方
上村松園 「わが母を語る」

...とろとろ辻占の紙を(あぶ)り...   とろとろ辻占の紙を焙りの読み方
太宰治 「愛と美について」

...手(てあぶ)りに火を取り分けて出したりしながら...   手焙りに火を取り分けて出したりしながらの読み方
近松秋江 「霜凍る宵」

...風は時々炉(ほうろ)の香を送りて...   風は時々焙炉の香を送りての読み方
徳冨蘆花 「小説 不如帰」

...爐を兼次に任せて骨休めながら一寸行つて來ようと思つたのであつたが兼次がいきなり「ツアヽおれ藥貰ひに行つて來べえ」とやつたのでそれでも自分が行くとはいはれぬので澁々と兼次を出してやつた...   焙爐を兼次に任せて骨休めながら一寸行つて來ようと思つたのであつたが兼次がいきなり「ツアヽおれ藥貰ひに行つて來べえ」とやつたのでそれでも自分が行くとはいはれぬので澁々と兼次を出してやつたの読み方
長塚節 「芋掘り」

...火りの話――」「馬鹿だな...   火焙りの話――」「馬鹿だなの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...――そんなに火りにしたきゃ...   ――そんなに火焙りにしたきゃの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...それでもやはり切支丹邪宗門で火りにならなければ済まないでしょうか」お雪は聡明で...   それでもやはり切支丹邪宗門で火焙りにならなければ済まないでしょうか」お雪は聡明での読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...たぶん切支丹の大先達だったのだろう」「それじゃ」「火りになるのを黙って見ている方がいいと言うのか...   たぶん切支丹の大先達だったのだろう」「それじゃ」「火焙りになるのを黙って見ている方がいいと言うのかの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...磔刑(はりつけ)か火(ひあぶ)りにでもしなきゃ腹が癒えません」田之助はそう言いながら...   磔刑か火焙りにでもしなきゃ腹が癒えません」田之助はそう言いながらの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...られて怒鳴りながら駆けて...   焙られて怒鳴りながら駆けての読み方
葉山嘉樹 「井戸の底に埃の溜つた話」

...られるような苦熱からは解放されたが...   焙られるような苦熱からは解放されたがの読み方
葉山嘉樹 「乳色の靄」

...亡者をる悪魔に...   亡者を焙る悪魔にの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」

...プロペラの轟音はりつけるように強く空気を顫わし...   プロペラの轟音は焙りつけるように強く空気を顫わしの読み方
宮本百合子 「刻々」

...それから部屋の隅にかかッている竹筒の中から生蝋(きろう)を取り出して火に(あぶ)り...   それから部屋の隅にかかッている竹筒の中から生蝋を取り出して火に焙りの読み方
山田美妙 「武蔵野」

...それが鹿のり肉であれば申し分はない...   それが鹿の焙り肉であれば申し分はないの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...(あぶ)った鮎(あゆ)の皿と...   焙った鮎の皿との読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

「焙」の読みかた

「焙」の書き方・書き順

いろんなフォントで「焙」

「焙」の英語の意味

「焙なんとか」といえば?  


ランダム例文:
入れ込み   臭橘   いきれる  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
五分五分   心血管疾患   臨界点  

スポンサーリンク

トップへ戻る