...あの船は烈風でも動じないと言われている...
...今日は烈風注意報が出ているので、外出は控えた方がよい...
...烈風によって倒れた木が車にぶつかり、大きな損害が出た...
...烈風によって屋根が飛んでしまい、家が直面する危険性がある...
...さうして現實の中に生きて夢といふ果敢ないものを護るの努力は要するに烈風の前に裸火を護らうとするにも似た果敢ない努力である...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...烈風に吹かれながらゴー・ストップを待っていたら...
太宰治 「正義と微笑」
...校門を出て烈風に吹かれたら...
太宰治 「正義と微笑」
...これはかなりの烈風であると見なければなりません...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...今度のような烈風の可能性を知らなかったあるいは忘れていたことがすべての災厄(さいやく)の根本原因である事には疑いない...
寺田寅彦 「天災と国防」
...横なぐりに吹きつけて来る烈風と骨に喰い入る寒冷に長くは立っていられなかった...
野上豊一郎 「吹雪のユンクフラウ」
...妻と離別し二兒を抱へて故郷に歸るわが故郷に歸れる日汽車は烈風の中を突き行けり...
萩原朔太郎 「氷島」
...ごッと烈風が吹きつけた...
本庄陸男 「石狩川」
...烈風の如くおし寄せた...
牧野信一 「鱗雲」
...忽然として烈風の彼方にその煌めく城門(えるどらどお)の篝火を発明して以来……どうかして一人でも多く友を誘つて...
牧野信一 「坂口安吾君の『黒谷村』を読む」
......
山村暮鳥 「風は草木にささやいた」
...声は口を出るなり烈風にもぎ去られてしまう...
山本周五郎 「新潮記」
...烈風に叩かれて横さまに靡き...
山本周五郎 「柳橋物語」
...それに昼ながら天地はひどい烈風の形相(ぎょうそう)でもある...
吉川英治 「私本太平記」
...「……察するに、今日の烈風、敵も利ならずと考えて、決戦はあしたにと、俄に一時、退軍をみせたのであろう」と、引き緊(し)めて...
吉川英治 「私本太平記」
...烈風に立ち怺(こら)えながら...
吉川英治 「新書太閤記」
...余りに烈風なので...
吉川英治 「新書太閤記」
...大火の呼び起こす烈風がその方向を気ままに変えることや...
和辻哲郎 「地異印象記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??