例文・使い方一覧でみる「烈々」の意味


スポンサーリンク

...烈々たる熱情の直に人をして知遇の感あらしむるによるのみ...   烈々たる熱情の直に人をして知遇の感あらしむるによるのみの読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...烈々として連(つらな)り行くを仰いで...   烈々として連り行くを仰いでの読み方
泉鏡花 「遺稿」

...丸太薪(たきぎ)を堆(うずたか)く烈々と燻(く)べ...   丸太薪を堆く烈々と燻べの読み方
泉鏡花 「貝の穴に河童の居る事」

...駐仏日本大使館付武官(ちゅうふつにっぽんたいしかんづきぶかん)福士大尉(ふくしたいい)の烈々(れつれつ)たる気魄(きはく)が蘇って来た...   駐仏日本大使館付武官福士大尉の烈々たる気魄が蘇って来たの読み方
海野十三 「英本土上陸戦の前夜」

...烈々(れつれつ)たる太陽は灼けつくように代志子坊やを照らしていた...   烈々たる太陽は灼けつくように代志子坊やを照らしていたの読み方
海野十三 「地球盗難」

...烈々の、野望の焔を見てとった...   烈々の、野望の焔を見てとったの読み方
太宰治 「古典風」

...その烈々の士というものがまたみんな...   その烈々の士というものがまたみんなの読み方
正岡容 「寄席」

...それは烈々たる遺訓によくあらわれている...   それは烈々たる遺訓によくあらわれているの読み方
山本周五郎 「新潮記」

...その烈々たる光焔の中に大地を四十五度以上の角度から引き包んでいた...   その烈々たる光焔の中に大地を四十五度以上の角度から引き包んでいたの読み方
夢野久作 「巡査辞職」

...烈々と燃える篝火(かがりび)の前にひきすえられているのである...   烈々と燃える篝火の前にひきすえられているのであるの読み方
吉川英治 「篝火の女」

...向け難き刃を烈々と向けて...   向け難き刃を烈々と向けての読み方
吉川英治 「剣難女難」

...生ける人にいうが如く烈々訴えた...   生ける人にいうが如く烈々訴えたの読み方
吉川英治 「三国志」

...戦気烈々であると一般にいわれているからだった...   戦気烈々であると一般にいわれているからだったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...その烈々たる火の明りと...   その烈々たる火の明りとの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...と、詰問的に責めているのを第一条として、そのほか十六条にわたって、義昭の不信、悪政、陰謀、公事訴訟(くじそしょう)の依怙(えこ)から、金銀の横領などにわたる私的行為の不徳までを、綿々、烈々、辞句にかざりもなく認(したた)めて突きつけた弾劾文(だんがいぶん)であったのである...   と、詰問的に責めているのを第一条として、そのほか十六条にわたって、義昭の不信、悪政、陰謀、公事訴訟の依怙から、金銀の横領などにわたる私的行為の不徳までを、綿々、烈々、辞句にかざりもなく認めて突きつけた弾劾文であったのであるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...手に青龍刀の烈々たる冷光をひッさげた偉丈夫が...   手に青龍刀の烈々たる冷光をひッさげた偉丈夫がの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...ことばも烈々と吐(は)けない性分なのである...   ことばも烈々と吐けない性分なのであるの読み方
吉川英治 「平の将門」

...ただ次第に烈々と火色を増してくる空に...   ただ次第に烈々と火色を増してくる空にの読み方
吉川英治 「源頼朝」

「烈々」の読みかた

「烈々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「烈々」


ランダム例文:
猿猴   ことっ   美福  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   原点回帰   世界最大  

スポンサーリンク

トップへ戻る