...宗演老師の秉炬法語(へいきょほうご)を聞いていた...
芥川龍之介 「葬儀記」
...僕は書斎の置(お)き炬燵(ごたつ)へはいり...
芥川龍之介 「年末の一日」
...炬燵の火も消えた...
大杉栄 「獄中消息」
...敬治さんは、炬燵がなくては困るだらうと心配してくれる、しかし、私はまだ、炬燵なしにこの冬を凌ぐだけの活気を残されてゐる、炬燵といふものは日本趣味的で、興あるものであるが、とかくなまけものにさせられて困る、あつて困る方が、なくて困る場合よりも多い、だが、かういう場合の炬燵――親友会飲の時には、炬燵がほしいな...
種田山頭火 「其中日記」
...木山は炬燵にもぐり込んで反芻してみた...
豊島与志雄 「怒りの虫」
...父は酒に酔っ払って炬燵で居眠りをしていた...
豊島与志雄 「黒点」
...横坐りに炬燵に顔を伏せて...
豊島与志雄 「孤独者の愛」
...炬燵に火が入ってるので山田はそこにもぐり込んで寝そべった...
豊島与志雄 「春盲」
...炬火(たいまつ)の陰惨なおぼろな光に照らされてるその顔ほど...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...同じ待つ間の置炬燵...
永井荷風 「妾宅」
...炬燵の蒲団(ふとん)の上に摺(す)りつけているものですから...
中里介山 「大菩薩峠」
...炬燵を前にみこしを据えてしまうと...
中里介山 「大菩薩峠」
...炬燵の上に転つてゐる...
林芙美子 「浮雲」
...二階では良吉と勝代とが炬燵に當つて...
正宗白鳥 「入江のほとり」
...前駆の人たちなどが馬からおりて炬火(たいまつ)に火をつけさせたりしている時に...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...炬火の火はそのために少しも衰うることあらざるに...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...炬燵(こたつ)の上に横顔をのせて...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...炬燵(こたつ)へお入り」「炬燵なんか...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索