...火酒(ウォッカ)だ!)酒びんの中から...
海野十三 「太平洋魔城」
...それから例の火酒を少々貰いに来たのさ」「それだけですか...
海野十三 「地球発狂事件」
...唄と笑いと火酒(ウオッカ)の暴動だ...
林不忘 「安重根」
...上着の下から火酒の壜が転がり出る...
林不忘 「安重根」
...慎むべきは火酒を呷ることだ...
種田山頭火 「其中日記」
...その他の火酒は口にすべからず...
種田山頭火 「其中日記」
...同じ年薩摩領寶島でも、上陸してきたイギリス漁夫たちは、火酒やパン、貨幣などみせて、畑にゐる牛をもとめたが、拒絶されるとこんどはボート三隻に二十名が武裝上陸、本船から掩護砲撃下に畑の牛を掠奪せんとした...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...新時代の人々と舶来の火酒(ウイスキー)を傾けつつ...
永井荷風 「妾宅」
...又カウンターに倚(よ)りかかって火酒を立飲する亜米利加風の飲食店も浅草公園などには早くから在ったようであるが...
永井荷風 「申訳」
...おいらのところの火酒(ペトロール)にガソリンなんざ入ってやしねえやい...
久生十蘭 「犂氏の友情」
...古いザパロージェ人の老人(としより)たちがパンドーラを弾きながら火酒(ウオトカ)を飲んでいる...
久生十蘭 「犂氏の友情」
...棚の上には火酒(オオ・ド・ヴィ)...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...トゥロフィーモフ当時の火酒醸造所の名前...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...未来の花聟が火酒をなみなみとついだ三合の余もはいる大コップを顔の筋ひとつ動かさずに...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...火酒(ウォツカ)は浴び放題……美しい娘つ子には...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...祖父は今にもそいつが火酒(ウォツカ)をねだるのではないかと思つたさうぢや……...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...勤労者には高い税で政府が儲けることのできる火酒と坊主をあてがってばかりいた...
宮本百合子 「五ヵ年計画とソヴェト同盟の文化的飛躍」
...それも火酒を頓服するような都人式の急行納涼ならば...
柳田国男 「雪国の春」
便利!手書き漢字入力検索