...火箸で焼肉を返しながら食べるのが好きです...
...炭火の上に置いた火箸を使ってお茶を沸かすのは効率的です...
...火箸で燃えさしを運び、香炉に入れます...
...火箸を使って炉の中の燃え残りを動かし、火力を調整することができます...
...火箸の代わりに竹串を使っても良いですが、熱くて持ちにくいので注意が必要です...
...いつか火箸を弄(もてあそ)んでいる彼女自身を見出(みいだ)した...
芥川龍之介 「奇怪な再会」
...細い真鍮の火箸を動かす...
石川啄木 「菊池君」
...火箸や長煙管(きせる)で彼を打擲(ちょうちゃく)し...
梅崎春生 「記憶」
...伊右衛門はまたそれを火箸に挟んで裏の藪(やぶ)へ持って往って捨てたが...
田中貢太郎 「四谷怪談」
...火箸(ひばし)の頭に両方の掌(てのひら)を重ねたままの姿勢で...
谷崎潤一郎 「細雪」
...すぐと老人が糸と火箸とを持つて来て下さつた...
種田山頭火 「行乞記」
...念のために長押(なげし)の裏を蝋燭(ろうそく)で照らして火箸で突っついて歩いたがやはりそこにもいなかった...
寺田寅彦 「ねずみと猫」
...焼火箸(やけひばし)を捺(おし)つけられた痕(あと)は...
徳田秋声 「あらくれ」
...長い火箸(ひばし)のような金庫の二本の鍵(かぎ)...
徳田秋声 「仮装人物」
...火箸とか灰ならしとかを手に取ることはない...
豊島与志雄 「聖女人像」
...炉中の火をかき廻す火箸も...
中里介山 「大菩薩峠」
...烏猫烏猫 烏猫眼ばかり光る烏猫のろり のろり 歩いてるほんとに狡い烏猫矮鶏(ちやぼ)の雛(ひよつこ)追つかけた尻尾の長い烏猫厩(うまや)の背戸に昼寝しろぐうぐうぐう昼寝しろ火箸が ぐんにやり曲るほどたたいてやるから昼寝しろ...
野口雨情 「十五夜お月さん」
...――いや一箇所も――火箸を首の右の方で突っ込んで絞ったとすると...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...庖丁(ほうちょう)や金火箸(かなひばし)や...
林芙美子 「清貧の書」
...焙籠鉄灸(あぶりこてっきゅう)に金火箸...
正岡容 「下町歳事記」
...今度は火箸(ひばし)で円い蓋の端を強く押すと円形の鍋が自分でクルリと裏返しになって両面を自由に焼ける...
村井弦斎 「食道楽」
...すては爐(ろ)にささった竹の火箸(ひばし)を手に取ると...
室生犀星 「舌を噛み切った女」
...沼田では金物にも火箸(ひばし)...
柳宗悦 「手仕事の日本」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??