...火箸で焼肉を返しながら食べるのが好きです...
...炭火の上に置いた火箸を使ってお茶を沸かすのは効率的です...
...火箸で燃えさしを運び、香炉に入れます...
...火箸を使って炉の中の燃え残りを動かし、火力を調整することができます...
...火箸の代わりに竹串を使っても良いですが、熱くて持ちにくいので注意が必要です...
...シャベルや火箸(ひばし)も一式ふくめて...
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「スリーピー・ホローの伝説」
...(数枝)(火箸で灰を掻き撫でながら...
太宰治 「冬の花火」
...火箸を引っ奪(たく)るように取ると...
徳田秋声 「新世帯」
...鉄の火箸でぐりぐりと穴をあけている...
豊島与志雄 「都会の幽気」
...「倅までが、遠島か」高崎五郎右衛門は、左手で、火箸を握って、灰の中へ突き立てながら、女房を見て、静かに云った...
直木三十五 「南国太平記」
...それを火箸(ひばし)で掻き立てながら...
中里介山 「大菩薩峠」
...火箸(ひばし)も...
中里介山 「大菩薩峠」
...火箸で清造をぶち...
新美南吉 「百姓の足、坊さんの足」
...眞鍮磨(しんちうみが)きの逞ましい火箸を取ると...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...「火箸はいけないいけない!」と夢中で俺の腕をおさへた...
牧野信一 「木枯の吹くころ」
...見たところ金火箸見たようなチビ男だが...
牧野信一 「日本橋」
...馬鹿ァといきなり焼火箸を叩き付けた」「…………」「さてそれほどの事をしてでていっちまった小勝さんたちがだよ...
正岡容 「小説 圓朝」
...「ある茶屋の軒先で烏帽子に白の水干を着た男が胸に大きな喪章をつけて長い金火箸で篝火を焚きつけてゐた...
正岡容 「大正東京錦絵」
...もう一人の貰い子へ焼火箸を当てて...
松永延造 「職工と微笑」
...南部鉄の火箸も金銀の象眼ではなく...
山本周五郎 「季節のない街」
...そこから片手を突込んで鉄火箸(ひばし)を引き抜いて...
夢野久作 「巡査辞職」
...傍らへ寄せた白土の煎茶炉(せんちゃろ)へ、さっきから三つ四つの炭の欠(か)けらをついでいたが、火箸を置くと、風雅な唐団扇(からうちわ)を把(と)って、塵(ちり)のたたぬ程に炉の口を煽(あお)いでいるのだった...
吉川英治 「新書太閤記」
...林立した火箸のような睫毛(まつげ)...
蘭郁二郎 「魔像」
便利!手書き漢字入力検索
みなみかわさん、システマで体力無限に
#千鳥の鬼レンチャン