例文・使い方一覧でみる「火燵」の意味


スポンサーリンク

...寒くなってきたので、火燵を出して部屋を暖めましょう...   寒くなってきたので、火燵を出して部屋を暖めましょうの読み方

...家族でこたつや火燵を囲んで温かい物を食べるのが冬の楽しみです...   家族でこたつや火燵を囲んで温かい物を食べるのが冬の楽しみですの読み方

...火燵に火を入れると、火災の原因になるので注意が必要です...   火燵に火を入れると、火災の原因になるので注意が必要ですの読み方

...火燵布団を干すときには、陰干しにすると風合いが良くなります...   火燵布団を干すときには、陰干しにすると風合いが良くなりますの読み方

...火燵に暖まりすぎて汗をかいてしまい、体調を崩すことがあるので、適度な使用が大切です...   火燵に暖まりすぎて汗をかいてしまい、体調を崩すことがあるので、適度な使用が大切ですの読み方

...僕は懐中時計を置き火燵(ごたつ)の上に置き...   僕は懐中時計を置き火燵の上に置きの読み方
芥川龍之介 「春の夜は」

...三人して火燵にはひりながらトランプをして遊んだ...   三人して火燵にはひりながらトランプをして遊んだの読み方
太宰治 「思ひ出」

...寒い、冷たい、もう冬だ、火燵が欲しい...   寒い、冷たい、もう冬だ、火燵が欲しいの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...うつろのやうな肉体を火燵のぬくさにつゝんで読書...   うつろのやうな肉体を火燵のぬくさにつゝんで読書の読み方
種田山頭火 「其中日記」

...火燵をまたこしらへた...   火燵をまたこしらへたの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...どの家にもまだ火燵があけてある...   どの家にもまだ火燵があけてあるの読み方
種田山頭火 「旅日記」

...そうして火燵(こたつ)にかじりついてすえてもらった...   そうして火燵にかじりついてすえてもらったの読み方
寺田寅彦 「自由画稿」

...火燵の火を入換えた...   火燵の火を入換えたの読み方
豊島与志雄 「反抗」

...お清は彼と火燵の反対の側に...   お清は彼と火燵の反対の側にの読み方
豊島与志雄 「反抗」

...そして火燵の中に屈み込んだ...   そして火燵の中に屈み込んだの読み方
豊島与志雄 「反抗」

......   の読み方
内藤鳴雪 「鳴雪句集」

...あったかにして御火燵(おこた)に寝かしておきました」何だか猫らしくない...   あったかにして御火燵に寝かしておきました」何だか猫らしくないの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...火燵でピョン/\したり...   火燵でピョン/\したりの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...火燵で寒い/\と言ってることしばし...   火燵で寒い/\と言ってることしばしの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...火燵に招じられ、先づは、今年もよろしく...   火燵に招じられ、先づは、今年もよろしくの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...火燵でふるへる...   火燵でふるへるの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...水の粉やあるじかしこき後家の君尼寺や善き蚊帳垂るゝ宵月夜柚(ゆ)の花や能酒蔵す塀の内手燭して善き蒲団出す夜寒かな緑子の頭巾眉深きいとほしみ真結びの足袋はしたなき給仕かな宿かへて火燵(こたつ)嬉しき在処(ありどころ)後の形容詞を用ゐる者...   水の粉やあるじかしこき後家の君尼寺や善き蚊帳垂るゝ宵月夜柚の花や能酒蔵す塀の内手燭して善き蒲団出す夜寒かな緑子の頭巾眉深きいとほしみ真結びの足袋はしたなき給仕かな宿かへて火燵嬉しき在処後の形容詞を用ゐる者の読み方
正岡子規 「俳人蕪村」

...きりぎりすわすれ音に啼く火燵かな    芭蕉などの句はやはりこおろぎのことをうたったものらしい...   きりぎりすわすれ音に啼く火燵かな    芭蕉などの句はやはりこおろぎのことをうたったものらしいの読み方
室生犀星 「螽※[#「虫+斯」、第3水準1-91-65]の記」

「火燵」の読みかた

「火燵」の書き方・書き順

いろんなフォントで「火燵」


ランダム例文:
額田王   幸阿弥   亡き妻  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   百姓一揆   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る