例文・使い方一覧でみる「瀟」の意味


スポンサーリンク

...在來の家と棟續きに洒な數奇屋好みの小家が建築されてある中に...   在來の家と棟續きに瀟洒な數奇屋好みの小家が建築されてある中にの読み方
生田葵山 「永井荷風といふ男」

...三四室ある一亭、洒にして、直ちに水に接す...   三四室ある一亭、瀟洒にして、直ちに水に接すの読み方
大町桂月 「南洲留魂祠」

...其処に洒(しょうしゃ)な四畳半の室(へや)があって...   其処に瀟洒な四畳半の室があっての読み方
田中貢太郎 「円朝の牡丹燈籠」

...待合の建物があまり洒(しょうしゃ)でもなく...   待合の建物があまり瀟洒でもなくの読み方
徳田秋声 「縮図」

...伯の嗜好は反つて一種脱の天地に存するものあり何ぞや...   伯の嗜好は反つて一種瀟脱の天地に存するものあり何ぞやの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...洒なる雜誌である...   瀟洒なる雜誌であるの読み方
長塚節 「十日間」

...孤影然(しょうぜん)として帰来したのである...   孤影瀟然として帰来したのであるの読み方
西尾正 「放浪作家の冒険」

...洒たるいでたちで...   瀟洒たるいでたちでの読み方
野上豊一郎 「闘牛」

...洒と清楚をたつとんだ好みである...   瀟洒と清楚をたつとんだ好みであるの読み方
長谷川時雨 「下町娘」

...この洒な紳士にしても...   この瀟洒な紳士にしてもの読み方
久生十蘭 「魔都」

...黒漆のタキシードを纒った洒たる一紳士が...   黒漆のタキシードを纒った瀟洒たる一紳士がの読み方
久生十蘭 「魔都」

...その分譲地のいくつかの小道をへだてたところにある一つの洒たる家におこったことであった...   その分譲地のいくつかの小道をへだてたところにある一つの瀟洒たる家におこったことであったの読み方
宮本百合子 「あとがき(『宮本百合子選集』第三巻)」

...洒なところのあるのがすき...   瀟洒なところのあるのがすきの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...歴(れっき)とした夫君もあって麹町内幸町に洒(しょうしゃ)の構え...   歴とした夫君もあって麹町内幸町に瀟洒の構えの読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...概して洒(あつさり)と都雅(みやび)であることは他(た)国人の及ぶ所で無からう...   概して瀟洒と都雅であることは他国人の及ぶ所で無からうの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

...正面には四階(しがい)とも御納戸(おなんど)色と白とで洒(あつさり)とした模様が施してある...   正面には四階とも御納戸色と白とで瀟洒とした模様が施してあるの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

...その日は洒(しょうしゃ)であった赤革靴のきびすを回(かえ)すと...   その日は瀟洒であった赤革靴のきびすを回すとの読み方
吉川英治 「かんかん虫は唄う」

...湘夜雨(しょうしょうやう)のわびしさに似る...   瀟湘夜雨のわびしさに似るの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

「瀟」の読みかた

「瀟」の書き方・書き順

いろんなフォントで「瀟」

「瀟」の英語の意味


ランダム例文:
誘き寄せる   見定める眼   ホットドッグ  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
美男美女   心血管疾患   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る