例文・使い方一覧でみる「瀑」の意味


スポンサーリンク

...『俺(わし)は古(ふる)くからこの布(たき)を預(あず)かっている老人(としより)の竜神(りゅうじん)じゃが...   『俺は古くからこの瀑布を預かっている老人の竜神じゃがの読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...私(わたくし)はただ布(たき)の音(おと)に溶(と)け込(こ)むようにして...   私はただ瀑布の音に溶け込むようにしての読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...』私(わたくし)は早速(さっそく)修行場(しゅぎょうば)から母(はは)を壺(たきつぼ)の辺(ほとり)に連(つ)れ出(だ)しました...   』私は早速修行場から母を瀑壺の辺に連れ出しましたの読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...頭の上には布(たき)の水漲り落つる如くなりき...   頭の上には瀑布の水漲り落つる如くなりきの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...火の子迸(ほとばし)り落ちて赤き布(カスカタ)を見る心地す...   火の子迸り落ちて赤き瀑布を見る心地すの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...ドストエフスキーを読んで落雷に出会ったような心地のした私は更に二葉亭に接して千丈の飛(ひばく)に打たれたような感があった...   ドストエフスキーを読んで落雷に出会ったような心地のした私は更に二葉亭に接して千丈の飛瀑に打たれたような感があったの読み方
内田魯庵 「二葉亭余談」

...白木綿(しらゆふ)の...   白木綿の瀑の読み方
大町桂月 「足柄の山水」

...曰く、棚澤、高さ三十丈、幅二間...   曰く、棚澤瀑、高さ三十丈、幅二間の読み方
大町桂月 「足柄の山水」

...これ大熊の雄瀧也たら/\下りて、底に就く...   これ大熊の雄瀧也たら/\下りて、瀑底に就くの読み方
大町桂月 「阿武隈川水源の仙境」

...鹽原の諸に冠たりなど...   鹽原の諸瀑に冠たりなどの読み方
大町桂月 「鹽原新七不思議」

...而して三十丈の飛と云ふのみにても...   而して三十丈の飛瀑と云ふのみにてもの読み方
大町桂月 「十和田湖」

...ここは奔湍であって布があるのでないから...   ここは奔湍であって瀑布があるのでないからの読み方
高頭仁兵衛 「平ヶ岳登攀記」

...五時五十分に不動布上の野営地に着いた...   五時五十分に不動瀑布上の野営地に着いたの読み方
高頭仁兵衛 「平ヶ岳登攀記」

...飛が懸つてゐるのが白く見えてゐる...   飛瀑が懸つてゐるのが白く見えてゐるの読み方
近松秋江 「湖光島影」

...布(ばくふ)の咆哮(ほうこう)は無い...   瀑布の咆哮は無いの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...布をかけた沢などを渡る...   瀑布をかけた沢などを渡るの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...実は幅の広い(たき)を月賦(げっぷ)に引き延ばしたくらいなものである...   実は幅の広い瀑を月賦に引き延ばしたくらいなものであるの読み方
夏目漱石 「坑夫」

...なほ此の澤には今擧げたの外に二つばかり著しいものがあつた)再び出かけるともう磧は廣くては藥にしたくもない...   なほ此の澤には今擧げた瀑の外に二つばかり著しいものがあつた)再び出かけるともう磧は廣くて瀑は藥にしたくもないの読み方
沼井鐵太郎 「黒岩山を探る」

「瀑」の読みかた

「瀑」の書き方・書き順

いろんなフォントで「瀑」

「瀑」の英語の意味

「なんとか瀑」の一覧  


ランダム例文:
固唾   目近   水を得た魚  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
化学兵器   臨界点   耐性菌  

スポンサーリンク

トップへ戻る