例文・使い方一覧でみる「瀑」の意味


スポンサーリンク

...そんな山奥(やまおく)の壺(たきつぼ)の辺(へり)に暮(くら)すことになって...   そんな山奥の瀑壺の辺に暮すことになっての読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...赤城にも、榛名にも、湖あり、溪流あり、布あり...   赤城にも、榛名にも、湖あり、溪流あり、瀑布ありの読み方
大町桂月 「赤城山」

...上下二をあはせ見れば...   上下二瀑をあはせ見ればの読み方
大町桂月 「阿武隈川水源の仙境」

...右側に龍頭を見る...   右側に龍頭瀑を見るの読み方
大町桂月 「上州沼田より日光へ」

...空しく死を待つよりは、今一度活路を求めて見よとて、杖にてとぐろを解きて、下のに落しぬ...   空しく死を待つよりは、今一度活路を求めて見よとて、杖にてとぐろを解きて、下の瀑に落しぬの読み方
大町桂月 「層雲峡より大雪山へ」

...巖石峨々たるの處、かゝり、池あり...   巖石峨々たるの處、瀑かゝり、池ありの読み方
大町桂月 「宗吾靈堂」

...白絲、※妹、雲井、棚などは、その名あるものなるが、未だ名のつかざるものも多し...   白絲瀑、※妹瀑、雲井瀑、棚瀑などは、その名あるものなるが、未だ名のつかざるものも多しの読み方
大町桂月 「十和田湖」

...を見るに酒なかるべからずなどいふは...   瀑を見るに酒なかるべからずなどいふはの読み方
大町桂月 「十和田湖」

...彼は後戻りして壺の縁の巌を伝うて下へ距離を縮めて往った...   彼は後戻りして瀑壺の縁の巌を伝うて瀑下へ距離を縮めて往ったの読み方
田中貢太郎 「蛇怨」

...時には大きく暗い(たき)の畔に明るくあらはれてゐる花を眺めたり...   時には大きく暗い瀑の畔に明るくあらはれてゐる花を眺めたりの読み方
田山録弥 「春」

...点返りのを離し...   点返りの瀑を離しの読み方
田山花袋 「耶馬渓の一夜」

...荒れてをなしているために...   荒れて瀑をなしているためにの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...いちばん近いのは、布の場合で、しばしば経験する所だが、渓流においては、まったく珍らしいようだ...   いちばん近いのは、瀑布の場合で、しばしば経験する所だが、渓流においては、まったく珍らしいようだの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...四つの飛(ひばく)があり...   四つの飛瀑がありの読み方
林芙美子 「浮雲」

...金五郎一人でも、溢れそうになっていたのに、二人になると、縁(ふち)を越して、布のように、湯が流れ出た...   金五郎一人でも、溢れそうになっていたのに、二人になると、縁を越して、瀑布のように、湯が流れ出たの読み方
火野葦平 「花と龍」

...かのナイヤガラの大布(だいばくふ)が天に向ってあげる苦悶(くもん)の声さえかなわないような...   かのナイヤガラの大瀑布が天に向ってあげる苦悶の声さえかなわないようなの読み方
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「メールストロムの旋渦」

...大布、汽車活動館太神楽の小屋もあつてこゝの景情は水島爾保布画伯の「愚談」に詳しいが、この本焼失していま私の手許にはない...   大瀑布、汽車活動館太神楽の小屋もあつてこゝの景情は水島爾保布画伯の「愚談」に詳しいが、この本焼失していま私の手許にはないの読み方
正岡容 「浅草燈籠」

...其川□〔源〕は山中の布より出で東方の大河二流を合て...   其川□〔源〕は山中の瀑布より出で東方の大河二流を合ての読み方
松浦武四郎 「他計甚※[#「麾」の「毛」に代えて「公の右上の欠けたもの」、第4水準2-94-57](竹島)雜誌」

「瀑」の読みかた

「瀑」の書き方・書き順

いろんなフォントで「瀑」

「瀑」の英語の意味

「なんとか瀑」の一覧  


ランダム例文:
自信家   心遣   派閥争い  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
名誉毀損   国際問題   万博記念公園  

スポンサーリンク

トップへ戻る