...宛(あたか)も大海の波濤荒び卷き上がりて...
ポオル・クロオデル Paul Claudel 上田敏訳 「頌歌」
...ところが実際秋濤は立派な経済学者であつた...
薄田泣菫 「茶話」
...周囲(まわり)を怒(いか)り波(なみ)と濤(なみ)とを現わし...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...わが身は怒濤に巻き込まれ...
太宰治 「一つの約束」
...その煙の向うに怒濤(どとう)の如く寄せては崩れる集団の影ばかりであった...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...怒濤の岸を進み行き...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...「万里の波濤を開拓し...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...私はランプの下にごろりと成つた儘大地の底からゆすつて鳴る様な濤の響を聞いて居た...
長塚節 「隣室の客」
...戦争中の狂乱怒濤(どたう)が...
林芙美子 「浮雲」
...戦後の狂瀾怒濤は轟々とこの身に打寄せ...
原民喜 「死と愛と孤独」
...終夜濤声(たうせいあり)...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...彼自身、怒濤を作り、彼自身も、縦横無碍(じゅうおうむげ)に、駆けまわっていたものだった...
吉川英治 「上杉謙信」
...濤(なみ)のような恐怖のうねりが動いたあと全軍ことごとく色を失ったかのようであった...
吉川英治 「三国志」
...堤を切った怒濤のごとく...
吉川英治 「三国志」
...はやくも甲州内へ怒濤のごとく入って来たと...
吉川英治 「新書太閤記」
...はやくも狂瀾怒濤の相搏(あいう)つ状をえがき出した...
吉川英治 「新書太閤記」
...ほんとか」何濤(かとう)は...
吉川英治 「新・水滸伝」
...ここも濤音(なみおと)のような松風のなかに在(あ)って...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??