...いかに男らしき遠征をアメリカアフリカ濠州および我がアジアの大部分に向って試みたかを...
石川啄木 「初めて見たる小樽」
...人口問題等の解決はこれを南洋特に濠州に求むるを要するも...
石原莞爾 「戦争史大観」
...加奈太(カナダ)でも濠州でも...
大隈重信 「永久平和の先決問題」
...それからケープコロニーの殖民、濠州の殖民、それから太平洋を渡って、亜米利加(アメリカ)合衆国、太平洋沿岸の殖民、もっともその中に新西蘭(ニュージーランド)というものもあるが、これは手厳しい方である...
大隈重信 「平和事業の将来」
...*昭和九年の秋英人スコットの乗った飛行機が英国と濠州(ごうしゅう)メルボルンとの間をたった七十一時間で飛び渡った...
寺田寅彦 「柿の種」
...かのシベリア地方のごときもとより濠州に比すべきものにあらざれども...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...濠州人のウエッブであり...
蜷川新 「天皇」
...「こんど濠州のA・M・S(濠州・馬来汽船会社)の法律顧問になるらしい...
久生十蘭 「悪の花束」
...濠州(ごうしゅう)...
牧逸馬 「ヤトラカン・サミ博士の椅子」
...アフリカから濠州まで産する大蜥蜴で...
南方熊楠 「十二支考」
...このブシュメン人は濠州土人火地人(フェージャン)等と併(なら)びに最劣等民と蔑(べっ)せらるるに...
南方熊楠 「十二支考」
...またアメリカと濠州には...
南方熊楠 「十二支考」
...濠州海の海馬の一種は...
南方熊楠 「十二支考」
...濠州土人の婦女は食物袋に必ず鼠三疋は入れる...
南方熊楠 「十二支考」
...濠州のミルメコビウス(食蟻袋獣)...
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」
...濠州から太平洋方面をまわりたいと思っていた...
柳田国男 「故郷七十年」
...濠州から出てきたんだが...
吉川英治 「新・水滸伝」
...濠州などのような太平洋を囲む諸国と連繋を密にして対抗しなくてはと思うのですがね...
吉田茂 「私は隠居ではない」
便利!手書き漢字入力検索