例文・使い方一覧でみる「濃艶」の意味


スポンサーリンク

...『色懺悔』というような濃艶な元禄情味を滴(した)たらした書名が第一に人気に投じて...   『色懺悔』というような濃艶な元禄情味を滴たらした書名が第一に人気に投じての読み方
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」

...濃艶(のうえん)な花弁を豁然(かつぜん)と開いている牡丹の花の趣は夏季の感じとこうおのずから区分されるのでありまして...   濃艶な花弁を豁然と開いている牡丹の花の趣は夏季の感じとこうおのずから区分されるのでありましての読み方
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」

...春風の濃艶(のうえん)で赤や青やくさぐさの色を連想するのと反対に...   春風の濃艶で赤や青やくさぐさの色を連想するのと反対にの読み方
高浜虚子 「俳句の作りよう」

...濃艶な寝間着姿の女が血のしたゝる剃刀(かみそり)を口に咬(くわ)え...   濃艶な寝間着姿の女が血のしたゝる剃刀を口に咬えの読み方
谷崎潤一郎 「少年」

...濃艶な振り袖姿をしている所は...   濃艶な振り袖姿をしている所はの読み方
谷崎潤一郎 「少年」

...濃艶(のうえん)な脂粉とちりめんの衣装の下に自分を潜ませながら...   濃艶な脂粉とちりめんの衣装の下に自分を潜ませながらの読み方
谷崎潤一郎 「秘密」

...今は殆(ほとん)ど遺っていないが当時の宮廷や貴族の調度に用いられた屏風絵に現われている濃艶華麗な服装を...   今は殆ど遺っていないが当時の宮廷や貴族の調度に用いられた屏風絵に現われている濃艶華麗な服装をの読み方
津田左右吉 「偶言」

...しかし頽廃的空気の裡(うち)に力のない生活を営んでいた平安朝の大宮人の趣味は濃艶ではあるが活気もなく底力もなく...   しかし頽廃的空気の裡に力のない生活を営んでいた平安朝の大宮人の趣味は濃艶ではあるが活気もなく底力もなくの読み方
津田左右吉 「偶言」

...」「何が濃艶なの...   」「何が濃艶なのの読み方
永井荷風 「つゆのあとさき」

...最も濃艶無比な恋物語をお伝えして...   最も濃艶無比な恋物語をお伝えしての読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...お袖の濃艶な美しさと...   お袖の濃艶な美しさとの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...見慣れた顔ながらときにひどく濃艶であったり...   見慣れた顔ながらときにひどく濃艶であったりの読み方
原民喜 「忘れがたみ」

...その濃艶なる画にその拙劣なる句の賛(さん)あるに至つては金殿に反古(ほご)張りの障子を見るが如く釣り合はぬ事甚だし...   その濃艶なる画にその拙劣なる句の賛あるに至つては金殿に反古張りの障子を見るが如く釣り合はぬ事甚だしの読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...濃艶なる者は金銀珠玉...   濃艶なる者は金銀珠玉の読み方
正岡子規 「四百年後の東京」

...ときに甚(はなは)だ濃艶(のうえん)を呈するようになった...   ときに甚だ濃艶を呈するようになったの読み方
山本周五郎 「百足ちがい」

...同時にかなり濃艶であり...   同時にかなり濃艶でありの読み方
山本周五郎 「百足ちがい」

...お延の濃艶に蝕(むしば)まれている新九郎は...   お延の濃艶に蝕まれている新九郎はの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...お十夜の眼を眩惑(げんわく)するにありあまる濃艶(のうえん)さである...   お十夜の眼を眩惑するにありあまる濃艶さであるの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「濃艶」の読みかた

「濃艶」の書き方・書き順

いろんなフォントで「濃艶」


ランダム例文:
みずあさぎ   怪しい人物   先天的な  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
生活音   領海侵入   科警研  

スポンサーリンク

トップへ戻る