例文・使い方一覧でみる「濃紫」の意味


スポンサーリンク

...皮は黒ずんでいて非常に厚い皮(このスケッチの点線は皮の厚さを示している)の内側は濃紫色で...   皮は黒ずんでいて非常に厚い皮の内側は濃紫色での読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...花の内ぶところに隠されてゐる襞の濃紫をほかにすると...   花の内ぶところに隠されてゐる襞の濃紫をほかにするとの読み方
薄田泣菫 「独楽園」

...垣間(かいま)見る好色者(すきもの)に草芳(かぐわ)しき芳草(ほうそう)や黒き烏も濃紫(こむらさき)明治三十九年三月十九日 俳諧散心...   垣間見る好色者に草芳しき芳草や黒き烏も濃紫明治三十九年三月十九日 俳諧散心の読み方
高浜虚子 「五百句」

...ユヒソメテ馴レシタブサノ濃紫オモハズ今ニアサカリキトハ...   ユヒソメテ馴レシタブサノ濃紫オモハズ今ニアサカリキトハの読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...濃紫(こむらさき)色にひろがっていて...   濃紫色にひろがっていての読み方
寺島柾史 「怪奇人造島」

...北アルプスはさすがに雲をかむって濃紫にかげり...   北アルプスはさすがに雲をかむって濃紫にかげりの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...雲の影が濃紫色に輝いて...   雲の影が濃紫色に輝いての読み方
中谷宇吉郎 「ツーン湖のほとり」

...銀色の雪の上にクッキリと濃紫(こむらさき)の影をおとし...   銀色の雪の上にクッキリと濃紫の影をおとしの読み方
久生十蘭 「キャラコさん」

...そして濃紫色(のうししょく)の花が...   そして濃紫色の花がの読み方
牧野富太郎 「植物知識」

...支那で濃紫色を雪青と名づく(一九〇六年二月二十二日の『ネーチュール』三六〇頁)...   支那で濃紫色を雪青と名づくの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...支那で濃紫色を雪青と名づくと説きし人あり(A. Sangin,Nature, Feb. 22, 1906, p. 390)...   支那で濃紫色を雪青と名づくと説きし人ありの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...濃紫の菖蒲の花の美しさ...   濃紫の菖蒲の花の美しさの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...こちらの童女は濃紫(こむらさき)に撫子重ねの汗袗(かざみ)などでおおような好みである...   こちらの童女は濃紫に撫子重ねの汗袗などでおおような好みであるの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...その時濃紫が書いたのだと云って「紫の初元結に結込めし契は千代のかためなりけり」と云う短冊が玉屋に残っていた...   その時濃紫が書いたのだと云って「紫の初元結に結込めし契は千代のかためなりけり」と云う短冊が玉屋に残っていたの読み方
森鴎外 「細木香以」

...本妻は濃紫との折合が悪いと云って木場へ還された...   本妻は濃紫との折合が悪いと云って木場へ還されたの読み方
森鴎外 「細木香以」

...濃紫(こむらさき)の袴(はかま)を穿(は)いたる男...   濃紫の袴を穿いたる男の読み方
森鴎外 「文づかひ」

...晴れたSeine(セエヌ)の濃紫(こむらさき)今その水が目に浮(うか)び...   晴れたSeineの濃紫今その水が目に浮びの読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」

...薊(あざみ)の花の濃紫が雨に濡れて咲き亂れてゐた...   薊の花の濃紫が雨に濡れて咲き亂れてゐたの読み方
若山牧水 「樹木とその葉」

「濃紫」の読みかた

「濃紫」の書き方・書き順

いろんなフォントで「濃紫」


ランダム例文:
判別   訥言   レーコ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   指定席   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る