...「妹に送る手紙」水野葉舟氏著(定価五拾銭)実業之日本社発行読み終つた時にこの手紙を受とるといふ単純な美しい処女のお澪(みお)さんを想つた...
伊藤野枝 「寄贈書籍紹介」
...その話を僕にした時ポロポロ涙を澪(こぼ)して島田の恩を一生忘れないと泣いていた...
内田魯庵 「三十年前の島田沼南」
...波しづかなる加古河の澪(みを)に小網(さで)ひく蜑(あま)が子よ...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...まなぶたはれて即ち涙を澪してはたほこに止っている...
高楠順次郎 「東洋文化史における仏教の地位」
......
富澤赤黄男 「天の狼」
...「お澪(みお)ちゃんじゃないか――そんなものを見ちゃならねえ」飛込んで来たのは...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...お澪はそれほど人の心をひく娘だったのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「お澪さん、こいつはわけのあることだ、こんな所にいて掛り合いになると悪い、早く帰っておくれ」伝吉はそう言いながら、証拠の雪駄をお澪の眼から隠そうとするのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...お澪を大旗本の何とかの守(かみ)の妾(めかけ)に差出すことを承知したんだ」ガラッ八は大変なことを言い出しました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...その後ろ姿を見送る伝吉とお澪...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...海の中へ澪標(みお)のように杭を打ち...
久生十蘭 「ノア」
...水車の翼に叩かれた水煙りが澪々と窓掛けに降りかゝつて...
牧野信一 「剥製」
...川というよりもむしろ沼地の澪(みお)である...
柳田國男 「地名の研究」
...澪標(みおつくし)のツクシであって...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...「おらあ五番の澪木なんぞに近よったこたあねえ」と船長は答えた...
山本周五郎 「青べか物語」
...一滴も澪(こぼ)さないように注意しいしい...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...澪(みお)の伝兵衛という大泥棒なのだよ」「げっ...
吉川英治 「春の雁」
...いまにも澪(こぼ)れ落ちそうに覗いてさえいるのだ...
蘭郁二郎 「火星の魔術師」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??