...敵軍潰乱(かいらん)全線に総退却...
太宰治 「秋風記」
...潰乱(かいらん)せしめた...
吉川英治 「上杉謙信」
...突破をうけて潰乱した...
吉川英治 「三国志」
...官渡から潰乱してくる途中...
吉川英治 「三国志」
...ついに潰乱(かいらん)のほかはなかった...
吉川英治 「三国志」
...李典の陣形は潰乱(かいらん)を来し...
吉川英治 「三国志」
...北の柵門からも陳武、呂蒙(りょもう)などという呉将の名だたる手勢手勢が、喊(とき)を作り、銅鑼(どら)をたたき、一度に取籠(とりこ)めて猛撃して来たため、空陣の袋に入っていた曹仁以下の兵は、度を失い、さわぎ立って、蜂の巣のごとく叩かれたあげく、士卒の大半を討たれて、八方へ潰乱した...
吉川英治 「三国志」
...蜀兵はたちまち斬り立てられ追い立てられて、総潰乱を起した...
吉川英治 「三国志」
...わけて姜維は潰乱する敵軍深く分け入って...
吉川英治 「三国志」
...みぎたなく潰乱(かいらん)しだした...
吉川英治 「私本太平記」
...遠く潰乱しつづけてゆく敵へ...
吉川英治 「私本太平記」
...もう潰乱(かいらん)されていた...
吉川英治 「新書太閤記」
...宇喜多勢は潰乱(かいらん)しだした...
吉川英治 「新書太閤記」
...この味方の中核陣地の潰乱(かいらん)を前に...
吉川英治 「新書太閤記」
...柴田勢が大幅な潰乱(かいらん)状態となり終ったのはいうまでもない...
吉川英治 「新書太閤記」
...それは悉(ことごと)く潰乱(かいらん)の兵...
吉川英治 「新書太閤記」
...潰乱(かいらん)する味方の流れから駈けもどって...
吉川英治 「新書太閤記」
...蜘蛛(くも)の子になって潰乱(かいらん)してしまった...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??