......
饗庭篁村 「木曾道中記」
...潯陽江(じんようこう)に泊(はく)した支那の船から...
芥川龍之介 「長江游記」
...○洞庭湖(とうていこ)○赤壁(せきへき)○潯陽江(じんやうこう)○楊子江(やうしこう)の四大江(こう)に通(つう)じて江南(こうなん)を流湎(ながれめぐ)りて東海に入る...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...すると宋江(そうこう)が潯陽江(じんようこう)を渡る一段を思い出した...
正岡子規 「句合の月」
...潯陽江上(じんやうかうじやう)の女では無いが異国へ流れ渡つて居る女に逢ふのも奇遇だと考へて...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...九江の潯陽湖(じんようこ)に住んでいる湖賊の頭で...
吉川英治 「三国志」
...潯陽江(じんようこう)(九江)の北岸へ漂いついた...
吉川英治 「三国志」
...潯陽のほうへ船を移せよ」と...
吉川英治 「三国志」
...揚子江の畔(ほとり)の潯陽(じんよう)に出て来た...
吉川英治 「新書太閤記」
...まもなく道はかの白楽天(はくらくてん)の“琵琶行(びわこう)”でも有名な潯陽江(じんようこう)の街を見る...
吉川英治 「新・水滸伝」
...潯陽江(じんようこう)のゆかりに因(ちな)み...
吉川英治 「新・水滸伝」
...穆家(ぼくけ)の宴で聞いた「潯陽江頭(じんようこうとう)……」の忘れがたい一曲など思い出して...
吉川英治 「新・水滸伝」
...潯陽楼(じんようろう)の三文字が白彫(しろぼ)りにされていた...
吉川英治 「新・水滸伝」
...この嘆(たん)潯陽(じんよう)の水も紅(くれない)となって泣かんこう一気に書いて来て...
吉川英治 「新・水滸伝」
...江畔(こうはん)の潯陽楼(じんようろう)へ上がって...
吉川英治 「新・水滸伝」
...潯陽楼(じんようろう)の壁書きから写しとってまいった詩でございますが」「うウむ……...
吉川英治 「新・水滸伝」
...潯陽江(じんようこう)の水を産湯(うぶゆ)に男となった混江龍(こんこうりゅう)の李俊(りしゅん)...
吉川英治 「新・水滸伝」
...潯陽江(じんようこう)のちかい所に...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索