...それが何日か続いた今日、かうして師匠の枕もとで、末期の水を供する段になると、道徳的に潔癖な、しかも存外神経の繊弱な彼が、かう云ふ内心の矛盾の前に、全然落着きを失つたのは、気の毒ではあるが無理もない...
芥川龍之介 「枯野抄」
...潔癖などということは...
太宰治 「如是我聞」
...潔癖な立派なひとである」などと言われることに成功している...
太宰治 「如是我聞」
...正直なところそれは義理堅いと云うよりも寧ろ極端な我がままと潔癖なのだと...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...それだから蓄音機は潔癖な音楽家から軽視されあるいは嫌忌(けんき)されるのもやむを得ない事かもしれない...
寺田寅彦 「蓄音機」
...唯潔癖な彼女は周囲の不潔に一方(ひとかた)ならず悩(なや)まされた...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...中野重治は言葉の勘に実に潔癖な評論家である...
戸坂潤 「文芸評論の方法について」
...氏家さんを助けられませんよ」「氏家さんは潔癖な方で...
野村胡堂 「身代りの花嫁」
...潔癖な自意識を最も忠実な使者とする...
原口統三 「二十歳のエチュード」
...三億円ばかり回収不能になった……大池氏は潔癖なひとだったようで...
久生十蘭 「肌色の月」
...いたって潔癖な虚飾漢(みえぼう)だったということである...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...そんな類ひの他人の心遣ひには事更に潔癖な岡は...
牧野信一 「心象風景(続篇)」
...その勤勉が彼の趣味の潔癖な感じ易さと闘いながら...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トニオ・クレエゲル」
...という順序に総てが整然とした父の潔癖な性格と...
室生犀星 「幼年時代」
...口かずの少ない、潔癖な、気のつよい性分で朋輩(ほうばい)とのつきあいはあまりないほうであった...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...安芸は単に一徹で潔癖な老人になってしまった...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...観念に悩まされた一同の過去に対する潔癖な逆襲がひそんでいた...
横光利一 「旅愁」
...」東野とのその後の潔癖な事情を...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索