例文・使い方一覧でみる「漫録」の意味


スポンサーリンク

...「文芸春秋」二月号に桂川中良の桂林漫録を引き...   「文芸春秋」二月号に桂川中良の桂林漫録を引きの読み方
芥川龍之介 「八宝飯」

...耽奇漫録(たんきまんろく)によると文政七年の秋降ったものは...   耽奇漫録によると文政七年の秋降ったものはの読み方
寺田寅彦 「化け物の進化」

...読めば読むほどおもしろさのしみ出して来るものは夏目先生の「修善寺日記(しゅぜんじにっき)」と子規(しき)の「仰臥漫録(ぎょうがまんろく)」とである...   読めば読むほどおもしろさのしみ出して来るものは夏目先生の「修善寺日記」と子規の「仰臥漫録」とであるの読み方
寺田寅彦 「備忘録」

...「仰臥漫録(ぎょうがまんろく)」から「ヌク飯」や「菓子パン」や「マグロノサシミ」やいろいろの...   「仰臥漫録」から「ヌク飯」や「菓子パン」や「マグロノサシミ」やいろいろのの読み方
寺田寅彦 「備忘録」

...燈下偏奇館漫録を草して新小説に寄す...   燈下偏奇館漫録を草して新小説に寄すの読み方
断膓亭日記巻之四大正九年歳次庚申 「断腸亭日乗」

...偏奇館漫録を春陽堂に送る...   偏奇館漫録を春陽堂に送るの読み方
断膓亭日記巻之四大正九年歳次庚申 「断腸亭日乗」

...偏奇館漫録第三を春陽堂に郵送す...   偏奇館漫録第三を春陽堂に郵送すの読み方
断膓亭日記巻之四大正九年歳次庚申 「断腸亭日乗」

...『雅遊漫録(がゆうまんろく)』...   『雅遊漫録』の読み方
永井荷風 「矢はずぐさ」

...画作に従事したり山行を試みたりして暮した日の漫録であって...   画作に従事したり山行を試みたりして暮した日の漫録であっての読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...青木昆陽(あおきこんよう)(甘藷先生といわれる学者)の『昆陽漫録(こんようまんろく)』に「我国ノ古ヘノ草ハ鼠麹草(ソキクソウ)ナリ」とある...   青木昆陽の『昆陽漫録』に「我国ノ古ヘノ草ハ鼠麹草ナリ」とあるの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...これは今から方(ま)さに百二十一年前の文政四年〔一八二一〕に出版と成った同氏著の『槻の落葉信濃漫録』に載っている文章である...   これは今から方さに百二十一年前の文政四年〔一八二一〕に出版と成った同氏著の『槻の落葉信濃漫録』に載っている文章であるの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...稀に蝮が群集するを蝮塚と呼ぶ(『中陵漫録』巻十二に見ゆ)...   稀に蝮が群集するを蝮塚と呼ぶの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...さて『桂林漫録』に日本武尊(やまとたけるのみこと)駿河の国で向火(むかいび)著けて夷(えびす)を滅ぼしたまいし事を記して...   さて『桂林漫録』に日本武尊駿河の国で向火著けて夷を滅ぼしたまいし事を記しての読み方
南方熊楠 「十二支考」

...本土の人これを見れば大いに慙じたと(『中陵漫録』八)...   本土の人これを見れば大いに慙じたとの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...『中陵漫録』十一にいわく...   『中陵漫録』十一にいわくの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...馬琴の『旅漫録』上に...   馬琴の『旅漫録』上にの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...『中陵漫録』五に...   『中陵漫録』五にの読み方
南方熊楠 「十二支考」

......   の読み方
柳田国男 「海上の道」

「漫録」の読みかた

「漫録」の書き方・書き順

いろんなフォントで「漫録」


ランダム例文:
片肺   しつらえる   対抗姿勢  

【初心者向け】AI画像に日本語を入れる方法!文字化けしないハロウィン風デザイン実践ガイド🎃

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
女神降臨   勧奨退職   地下銀行  

スポンサーリンク

トップへ戻る