...正岡子規の「歌人に与ふる書」や斎藤茂吉氏の「童馬漫語」や島木赤彦氏の「歌道小見」を御覧なさい...
芥川龍之介 「文芸鑑賞講座」
...彼が無制限に喋(しゃべ)り捨てをした冗談漫語の中には...
中里介山 「大菩薩峠」
...例えば芸妓など言う賤しき女輩が衣裳を着飾り、酔客の座辺に狎(な)れて歌舞周旋(しゅうせん)する其中に、漫語放言、憚る所なきは、活溌なるが如く無邪気なるが如く、又事実に於て無邪気無辜(むこ)なる者もあらんなれども、之を目して座中の婬婦と言わざるを得ず...
福沢諭吉 「新女大学」
...時々法外千万なる漫語放言もあれども...
福沢諭吉 「日本男子論」
...又これを青くすれば世界中日本領になるだろうと云うような調子で漫語放言(まんごほうげん)...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...上海にいて魯迅全集の仕事をしていた内山完造の『支那漫語』(改造)...
宮本百合子 「獄中への手紙」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??