...上手(じやうず)の手からも水が漏るす...
芥川龍之介 「鼠小僧次郎吉」
...天幕を漏る雨滴や...
石川欣一 「可愛い山」
...戸外に漏るるに至ったのであった...
井上円了 「おばけの正体」
...(ひ)一〇をもちてその漏る雨を受けて...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...これは此処にある塗池が破損してゐて水が漏る為めに松が痛むのである...
高浜虚子 「発行所の庭木」
...私までが漏るやうな...
種田山頭火 「其中日記」
...村の家々より漏るゝ微かな燈火(ともしび)の光! あゝ帰りたい...
田山花袋 「重右衛門の最後」
...唇(くちびる)をまれに漏るる歯はまばゆきまで皓(しろ)くみがきぬ...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...窓外の膚白き一樹は扉(とぼそ)漏る赤き灯(とぼし)に照らされていかつく張つた大枝も...
富永太郎 「夜の讃歌」
...その間を漏るゝ燈火を望み候...
永井荷風 「夜あるき」
...なるほど雪隠(せついん)などに這入(はい)って雨の漏る壁を余念なく眺めていると...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...雨戸の隙間漏る朝の光の中に――...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「――」暫らくすき間漏る稲光りのほかは一切の光りも失せ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...グイと顔を挙げさせると、唇を漏るる血が、顎から首筋へ、真珠色の胸へ、真紅の網を掛けたように流れるのでした...
野村胡堂 「礫心中」
...何にしても隙間漏る雨風は身にこたへて深々と寒い...
林芙美子 「雨」
...此部屋より燈火が漏るるに依り...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...新しいこけら葺(ぶき)から雨の漏る長屋である...
森鴎外 「金貨」
...月は洩れ雨は漏るなという古歌にもある通り...
柳田国男 「雪国の春」
ランダム例文:
頭の先から足の先まで 虫の知らせ イロハのイ
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??