例文・使い方一覧でみる「漉」の意味


スポンサーリンク

...紫色の丸顔! 頭に小さな羅紗帽(すきらしゃぼう)をかぶり...   紫色の丸顔! 頭に小さな漉羅紗帽をかぶりの読み方
魯迅 井上紅梅訳 「故郷」

...用紙は一枚(いちまいず)きの純白の鳥の子らしい...   用紙は一枚漉きの純白の鳥の子らしいの読み方
寺田寅彦 「小泉八雲秘稿画本「妖魔詩話」」

...これを一遍(こ)せば非常に清浄な水が得られるそうである...   これを一遍漉せば非常に清浄な水が得られるそうであるの読み方
寺田寅彦 「話の種」

...やがてされて私の後ろの闇にとり残されるのであった...   やがて漉されて私の後ろの闇にとり残されるのであったの読み方
豊島与志雄 「蠱惑」

...紙を特にかせてという話になる虞(おそ)れがある...   紙を特に漉かせてという話になる虞れがあるの読み方
中谷宇吉郎 「硯と墨」

...やっぱり日本風の裏が便利だね...   やっぱり日本風の裏漉が便利だねの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...それを水嚢(すいのう)で(こ)しておけばそれが純粋のヘットです...   それを水嚢で漉しておけばそれが純粋のヘットですの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...バナナは生のまま裏(うらご)しにしても出来ます...   バナナは生のまま裏漉しにしても出来ますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...誰の家でも手軽く出来るのが玉子のサンドイッチで先ず湯煮(ゆで)た玉子を裏(うらご)しに致します...   誰の家でも手軽く出来るのが玉子のサンドイッチで先ず湯煮た玉子を裏漉しに致しますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...この小川は東京に一番近い大きな紙場なので...   この小川は東京に一番近い大きな紙漉場なのでの読み方
柳宗悦 「手仕事の日本」

...郷土の手紙にも相当の熱意を抱いて仕事に励んだが...   郷土の手漉紙にも相当の熱意を抱いて仕事に励んだがの読み方
柳宗悦 「和紙十年」

...五私はこゝで他の多くの紙場で廻り会つた紙に就いて一括して語らう...   五私はこゝで他の多くの紙漉場で廻り会つた紙に就いて一括して語らうの読み方
柳宗悦 「和紙十年」

...親しくその紙場を訪ふたのは...   親しくその紙漉場を訪ふたのはの読み方
柳宗悦 「和紙十年」

...「諸国生(きずき)紙...   「諸国生漉紙の読み方
柳宗悦 「和紙十年」

...だが溜は日本だけの法ではない...   だが溜漉は日本だけの法ではないの読み方
柳宗悦 「和紙の美」

...味噌の端にちょこんとのって...   味噌漉の端にちょこんとのっての読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...左右は(す)き放しで...   左右は漉き放しでの読み方
山本周五郎 「風流太平記」

...路傍の林の簇葉(むらは)は、その光をして、青い光を樹根(きのね)へ投げ、林の奧は見透されないやうに、光と影が入り亂れて、不思議な思ひを起させる...   路傍の林の簇葉は、その光を漉して、青い光を樹根へ投げ、林の奧は見透されないやうに、光と影が入り亂れて、不思議な思ひを起させるの読み方
吉江喬松 「霧の旅」

「漉」の読みかた

「漉」の書き方・書き順

いろんなフォントで「漉」

「漉」の英語の意味


ランダム例文:
冬眠   展示する   取付虫  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
五分五分   化学兵器   美男美女  

スポンサーリンク

トップへ戻る