...検事補は天使のように滔々と所信を述べた...
ギィ・ドゥ・モオパッサン Guy de Maupassant 秋田滋訳 「狂人日記」
...彼はことさらに叔父の前に滔々と維新の大業を論じ...
芥川龍之介 「大導寺信輔の半生」
...滔々として奔流の両崕に激越せるを見る...
石川欣一 「可愛い山」
...之を聞いてゐるうちに私の心には深山のその凝つてゐた白雪が解けて滔々と流れ出づる時季といふものを感じて...
今井邦子 「雪解水」
...演壇の声は滔々と流れた...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...相見て大いに喜び、快辯滔々として、白河の關の昔を語る...
大町桂月 「白河の關」
...滔々と萱原の事に就いて話した...
高浜虚子 「落葉降る下にて」
...やはり滔々とアイヌ語で説教しますと...
知里真志保 「アイヌ語学」
...滔々として漲りて勢猛く寄する水...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...ストラディヴァリウスとアマーティの違いを滔々と語る...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「緋のエチュード」
...其の語を行ること奇警なるは大隈伯の妙處なり若し夫れ談論滔々として竭きざるの概に至ては...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...議論滔々として竭きざるは沼南に及ばず然れども志氣雄邁...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...議論滔々として竭きざるは沼南に及ばず然れども志気雄邁...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...濁流滔々として殆ど塞ぐ可からず此に於て乎公は以為らく...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...滔々として説き来り説き去る師の講演を...
穂積陳重 「法窓夜話」
...北俣沢は本流と見まごうばかりに大きく滔々と流れ込んでいる...
松濤明 「春の遠山入り」
...桂香を以て自ら任じつつ飯喰い種にして行く者が滔々として皆然(しか)りであるが...
夢野久作 「近世快人伝」
...一度(ひとたび)此(かく)の如く滔々と白昼の街頭に流れ出して...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
便利!手書き漢字入力検索