例文・使い方一覧でみる「滋味」の意味


スポンサーリンク

...この料理の滋味を味わってください...   この料理の滋味を味わってくださいの読み方

...一緒に飲む日本酒が料理の滋味を引き立てます...   一緒に飲む日本酒が料理の滋味を引き立てますの読み方

...彼女は滋味深い歌声で会場を包み込んだ...   彼女は滋味深い歌声で会場を包み込んだの読み方

...その小説は滋味豊かな描写が魅力的だ...   その小説は滋味豊かな描写が魅力的だの読み方

...このお茶は深い滋味があって、口当たりも良い...   このお茶は深い滋味があって、口当たりも良いの読み方

...飯ヲ炊イテ滋味ヲ調ヘ...   飯ヲ炊イテ滋味ヲ調ヘの読み方
谷崎潤一郎 「覚海上人天狗になる事」

...あるいはまたアカデミックな精白米の滋味に食い飽きて一種のヴィタミン欠乏症にかかる恐れのあるときの一さじの米ぬかぐらいのつもりでこの一編の所説の中に暗示された何物かを味わってもらわれれば...   あるいはまたアカデミックな精白米の滋味に食い飽きて一種のヴィタミン欠乏症にかかる恐れのあるときの一さじの米ぬかぐらいのつもりでこの一編の所説の中に暗示された何物かを味わってもらわれればの読み方
寺田寅彦 「量的と質的と統計的と」

...何の滋味があろう...   何の滋味があろうの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...滋味豊かに敷衍(ふえん)してくれたといってもよい物語でありました...   滋味豊かに敷衍してくれたといってもよい物語でありましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...さういふ残物(のこりもの)と冷(つめ)たく成(な)つた豆腐汁(とうふじる)とをつゝいても麥(むぎ)の交(まじ)らぬ飯(めし)が其(そ)の口(くち)には此(こ)の上(うへ)もない滋味(じみ)なので...   さういふ残物と冷たく成つた豆腐汁とをつゝいても麥の交らぬ飯が其の口には此の上もない滋味なのでの読み方
長塚節 「土」

...滋味のある景色もないではないが...   滋味のある景色もないではないがの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...滋味の豊かな若々しくも美しい母親です...   滋味の豊かな若々しくも美しい母親ですの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...「白樺のことなど」といふ同氏の回顧章であるが消極的でない自然の滋味に富んでゐた...   「白樺のことなど」といふ同氏の回顧章であるが消極的でない自然の滋味に富んでゐたの読み方
牧野信一 「月評」

...あれらの滋味深き森蔭を眺め不思議な城砦を案内したい...   あれらの滋味深き森蔭を眺め不思議な城砦を案内したいの読み方
牧野信一 「坂口安吾君の『黒谷村』を読む」

...だが私は仮令自分の声であらうとも電話機の前の会話態見たいに述べられてゐる人の音声に滋味を感じた...   だが私は仮令自分の声であらうとも電話機の前の会話態見たいに述べられてゐる人の音声に滋味を感じたの読み方
牧野信一 「ラガド大学参観記」

...仲々物解りの好い苦労と滋味に富み...   仲々物解りの好い苦労と滋味に富みの読み方
牧野信一 「浪曼的時評」

...滋味ある「天災」や「三味線栗毛」の話風は...   滋味ある「天災」や「三味線栗毛」の話風はの読み方
正岡容 「わが寄席青春録」

...何という滋味でしょう...   何という滋味でしょうの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...それは深い滋味のある言葉だ...   それは深い滋味のある言葉だの読み方
室生犀星 「愛の詩集」

...而れども之を誦する再三に及べば滋味の津々たるを覚ふ...   而れども之を誦する再三に及べば滋味の津々たるを覚ふの読み方
山路愛山 「詩人論」

...たまらなく美感と滋味のこもった言葉が小癪なほど豊富に飛び出し...   たまらなく美感と滋味のこもった言葉が小癪なほど豊富に飛び出しの読み方
山中貞雄 「気まま者の日記」

...遊戯の世界の滋味でもある...   遊戯の世界の滋味でもあるの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...ここに著者の風物記の滋味が存すると思う...   ここに著者の風物記の滋味が存すると思うの読み方
和辻哲郎 「『青丘雑記』を読む」

「滋味」の読みかた

「滋味」の書き方・書き順

いろんなフォントで「滋味」


ランダム例文:
白熱   抄い   タイミングで  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
国外追放   備蓄米   不審物  

スポンサーリンク

トップへ戻る