...この料理の滋味を味わってください...
...一緒に飲む日本酒が料理の滋味を引き立てます...
...彼女は滋味深い歌声で会場を包み込んだ...
...その小説は滋味豊かな描写が魅力的だ...
...このお茶は深い滋味があって、口当たりも良い...
...何の滋味があろう...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...眞實は私に於て第一の滋味であります」といふ意味のことを語つた...
長塚節 「教師」
...その端正にして滋味に富んだ演奏風格は...
野村胡堂 「楽聖物語」
...滴(したた)る滋味とは...
野村胡堂 「楽聖物語」
...溢(あふ)れる滋味を湛(たた)えて...
野村胡堂 「楽聖物語」
...未だそんなことを云ふのはテレ臭い気もするのだが昔は持たなかつた如き滋味にも富んで...
牧野信一 「浅原六朗抄」
...「白樺のことなど」といふ同氏の回顧章であるが消極的でない自然の滋味に富んでゐた...
牧野信一 「月評」
...あれらの滋味深き森蔭を眺め不思議な城砦を案内したい...
牧野信一 「坂口安吾君の『黒谷村』を読む」
...仄かな滋味と多少のひよう逸のある筆致で...
牧野信一 「浪曼的月評」
...滋味ある「天災」や「三味線栗毛」の話風は...
正岡容 「わが寄席青春録」
...ふっくりとして滋味たっぷりでそして正確でなければなりません...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...滋味においていくらか聞き劣りがするやうである...
三好達治 「棋家の文章など」
...けれども噛めば噛むほど滋味が出る...
室生犀星 「愛の詩集」
...我々の果実に負けない微妙な滋味風味があって...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...どちらも滋味たっぷりで...
山本周五郎 「若き日の摂津守」
...特に大物をさしひかえた凝り性の滋味な統一が伺えて愉しみぶかい選択だった...
横光利一 「旅愁」
...東洋人通有の老莊的な人生觀が菊池氏の場合でもあの風貌に滋味を加へてゐたことは見のがせないし...
吉川英治 「折々の記」
...又克ク人ノ死力ヲ用イ得ル者也という古語の滋味(じみ)をあらためて心のうちに噛みしめていた...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索