例文・使い方一覧でみる「溜めて」の意味


スポンサーリンク

...何んもしないで金ばつか溜めてゐるんでねえか...   何んもしないで金ばつか溜めてゐるんでねえかの読み方
有島武郎 「骨」

...母も涙を溜めて笑い...   母も涙を溜めて笑いの読み方
「草藪」

...この四五年来溜めて置いた質問を始めて叔母に掛けた...   この四五年来溜めて置いた質問を始めて叔母に掛けたの読み方
夏目漱石 「門」

...少しくらいは溜めていたところで引抜いて大伴(おおとも)の黒主(くろぬし)などに化ける気遣いはまずなさそうです...   少しくらいは溜めていたところで引抜いて大伴の黒主などに化ける気遣いはまずなさそうですの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...少しは自分でも溜めて居さうな如才のない人柄です...   少しは自分でも溜めて居さうな如才のない人柄ですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...其迄に小金の少しも溜めて...   其迄に小金の少しも溜めての読み方
二葉亭四迷 「平凡」

...書き損ひの原稿を丹念に溜めて置くといふ無駄な癖を持つてゐた...   書き損ひの原稿を丹念に溜めて置くといふ無駄な癖を持つてゐたの読み方
牧野信一 「「或る日の運動」の続き」

...水を溜めては堰を切り...   水を溜めては堰を切りの読み方
牧野信一 「バラルダ物語」

...その切符を溜めておいた...   その切符を溜めておいたの読み方
正岡容 「寄席」

...四十日には味(うま)い魚を買ひ溜めて待ち設けてゐたのに...   四十日には味い魚を買ひ溜めて待ち設けてゐたのにの読み方
正宗白鳥 「入江のほとり」

...暫(しばら)く溜めて日に干しておくとカラカラになりますから擂鉢(すりばち)かあるいは石臼(いしうす)で搗(つ)き砕いて篩(ふるい)で幾度(いくど)も篩いますと立派なパン粉が出来ます...   暫く溜めて日に干しておくとカラカラになりますから擂鉢かあるいは石臼で搗き砕いて篩で幾度も篩いますと立派なパン粉が出来ますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...前者は静に繊維を溜めて...   前者は静に繊維を溜めての読み方
柳宗悦 「和紙の美」

...貴様は金を溜めているに違いないと申しましたけれどもなあ...   貴様は金を溜めているに違いないと申しましたけれどもなあの読み方
夢野久作 「いなか、の、じけん」

...殆んど喰うものも喰わずに溜めていると云ってもいい位であった...   殆んど喰うものも喰わずに溜めていると云ってもいい位であったの読み方
夢野久作 「いなか、の、じけん」

...それでもチョイチョイ小遣を溜めては買い集めた大工道具の一式を今でもチャント納屋の押入に仕舞い込んでいる位で...   それでもチョイチョイ小遣を溜めては買い集めた大工道具の一式を今でもチャント納屋の押入に仕舞い込んでいる位での読み方
夢野久作 「斜坑」

...』と云つたお照は目に涙を溜めて居た...   』と云つたお照は目に涙を溜めて居たの読み方
與謝野晶子 「帰つてから」

...眼に涙を一ぱい溜めてゐた...   眼に涙を一ぱい溜めてゐたの読み方
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」

...河水を溜めていたものである...   河水を溜めていたものであるの読み方
吉川英治 「三国志」

「溜めて」の書き方・書き順

いろんなフォントで「溜めて」


ランダム例文:
なかごろ   宝物集   投機をやる  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
大東亜戦争   信賞必罰   蝦夷富士  

スポンサーリンク

トップへ戻る