例文・使い方一覧でみる「湿」の意味


スポンサーリンク

...この頃湿気の多い...   この頃湿気の多いの読み方
石川欣一 「可愛い山」

...固有な乾燥度すなわち湿り気...   固有な乾燥度すなわち湿り気の読み方
ジェイムズ・サンヅ・エリオット James Sands Elliott 水上茂樹訳 「ギリシャおよびローマ医学の概観」

...降雨や増水があっても流失や湿らぬ用意して置いて行った...   降雨や増水があっても流失や湿らぬ用意して置いて行ったの読み方
高頭仁兵衛 「平ヶ岳登攀記」

...湿りを帯びた大きな星が...   湿りを帯びた大きな星がの読み方
寺田寅彦 「嵐」

...土壁の外側に羽目板を張ったくらいが防寒防暑と湿度調節とを両立させるという点から見てもほぼ適度な妥協点をねらったものではないかという気がする...   土壁の外側に羽目板を張ったくらいが防寒防暑と湿度調節とを両立させるという点から見てもほぼ適度な妥協点をねらったものではないかという気がするの読み方
寺田寅彦 「日本人の自然観」

...ひっそり静まった夜の湿っぽい空気に伝わって来た...   ひっそり静まった夜の湿っぽい空気に伝わって来たの読み方
徳田秋声 「爛」

...夜明けの湿った冷気に身体が震えた...   夜明けの湿った冷気に身体が震えたの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...夜のうちに湿気を受けた土地は...   夜のうちに湿気を受けた土地はの読み方
豊島与志雄 「土地」

...湿気を帯びた真黒な土が処々に覗き出していた...   湿気を帯びた真黒な土が処々に覗き出していたの読み方
豊島与志雄 「二つの途」

...何処(どこ)まで歩いて行っても道は狭くて土が黒く湿っていて...   何処まで歩いて行っても道は狭くて土が黒く湿っていての読み方
永井荷風 「すみだ川」

...また上層の水蒸気の量及び気温を測るには、気球に自記寒暖計、湿度計、気圧計などをつけて飛ばしたりあるいは大形の凧(たこ)を上げたり、飛行機で観測したりするのである...   また上層の水蒸気の量及び気温を測るには、気球に自記寒暖計、湿度計、気圧計などをつけて飛ばしたりあるいは大形の凧を上げたり、飛行機で観測したりするのであるの読み方
中谷宇吉郎 「雪」

...なつかしくって――」錦子が湿っぽくなるのを...   なつかしくって――」錦子が湿っぽくなるのをの読み方
長谷川時雨 「田沢稲船」

...湿つた軒灯に霧のやうな水しぶきがしてゐました...   湿つた軒灯に霧のやうな水しぶきがしてゐましたの読み方
林芙美子 「蛙」

...湿っぽいブヨブヨしたものの上に仰臥しているのだが...   湿っぽいブヨブヨしたものの上に仰臥しているのだがの読み方
久生十蘭 「肌色の月」

...湿地を乾しあげる灌漑溝と...   湿地を乾しあげる灌漑溝との読み方
本庄陸男 「石狩川」

...湿度と暑さと埃(ほこ)りとにばかり占められた広大な都市の中にさがして歩くなどというバカな努力は止めた...   湿度と暑さと埃りとにばかり占められた広大な都市の中にさがして歩くなどというバカな努力は止めたの読み方
山川方夫 「ジャンの新盆」

...思わず唇(くち)を湿(しめ)した...   思わず唇を湿したの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...湿度もだが、光線の入る所がない...   湿度もだが、光線の入る所がないの読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

「湿」の読みかた

「湿」の書き方・書き順

いろんなフォントで「湿」

「湿」の英語の意味

「湿なんとか」といえば?   「なんとか湿」の一覧  


ランダム例文:
   薔薇窓   戦いの女神  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る