...戦争で、尊(とうと)い兵士は死ぬ、国力は減る、それを補(おぎな)うのは赤ん坊の誕生だ、笑い事ではない...
海野十三 「新学期行進曲」
...これで離婚の率が減るかどうかは...
谷譲次 「字で書いた漫画」
...でもまだ水は一向減る様子もなかったが...
谷崎潤一郎 「細雪」
...夜の更(ふ)けるのも腹の減るのも一切感じないかと思われるような三昧(さんまい)の境地に入り切っている人達を見て...
寺田寅彦 「科学に志す人へ」
...これを教えておくと世の中に無用なけんかの種が一つ二つは減るであろうと思われるのである...
寺田寅彦 「自由画稿」
...しかし親となってみますと、頑是(がんぜ)ない時は頑是ない時のように、よく行けばよいように、悪くそれればそのように、もしまた立身出世いたしましたからとて、それで心の静まるわけのものではございません」「では、何のために立身出世をさせるのですか」「ホ、ホ、ホ、ホ」と、竜之助から問いつめられた賢母の人は、愛想笑いをして、「そういうむずかしいことをお尋ねになっては困ります、今のわたくしは、ただ子供に立身出世をさせたい一心だけでございまして、立身すればするように、苦労が増すものか、減るものか、そのことなんぞは実は考えていないのでございます...
中里介山 「大菩薩峠」
...ガソリンの消費量も減るし...
中谷宇吉郎 「北国の春」
...墨のおりる量は、紫雲石の硯が一番多く、また長時間使っていても、減るには減るが、その減り方が比較的少なくて、或る一定値に近づくのである...
中谷宇吉郎 「硯と墨」
...時分どきになれば腹は減るし...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...尤も腹の減ることならうんと知つてるぜ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...それならもちろん、効果が減るし、お前を解放はしないにしても、息がつけるだろう」「ここを離れることは禁じるかもしれませんよ」と、叔父の話に少し釣りこまれたKは言った...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「審判」
...受け方がぐっと減る...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...余裕のない生活の中からお久美さん一人の減ると云う事はその影響も小さい事ではなかったけれ共...
宮本百合子 「お久美さんと其の周囲」
...只今の天下御免式面白さが減るからどうしても一度は今のところを見てもらいたいのですって...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...僕が見ないで通りすぎればあの子の收入がそれだけ減るのだ...
室生犀星 「末野女」
...いつまで立っても減ることはないと云った...
森鴎外 「鶏」
...きみのがだんだん減るねっていうだろ...
山本周五郎 「季節のない街」
...寒さは寒し、腹は減るし、喉は渇くし、そんな寝衣ひとつで、震えながら廊下に立っている自分に気づくと、昌平は情けないほど悲しくやるせない気持になった...
山本周五郎 「七日七夜」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??