...でもあなたの御都合で……」と僧は渋りがちに言った...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...筆は渋りがちでありました...
豊島与志雄 「古木」
...二枚書けば忽(たちまち)筆渋りて癇癪(かんしゃく)ばかり起り申候間まづ/\当分は養痾(ようあ)に事寄せ何も書かぬ覚悟にて唯折節(おりふし)若き頃読耽(よみふけ)りたる書冊(しょさつ)埒(らち)もなく読返して僅(わずか)に無聊(ぶりょう)を慰めをり候次第に御座候...
永井荷風 「雨瀟瀟」
...」奉行は流石(さすが)にやゝ云ひ渋り乍ら云つた...
長與善郎 「青銅の基督」
...私は次に出すべき文句も少し渋りました...
夏目漱石 「こころ」
...苦(にが)く渋り出した...
夏目漱石 「満韓ところどころ」
...半十郎はさすがに渋りましたが...
野村胡堂 「江戸の火術」
...一寸(ちょっと)でも逢い度いと申上げて下さい」「――――」婆やさんは渋りました...
野村胡堂 「音波の殺人」
...大渋りの親父を説き落して...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...お余乃は一応も二応も渋りましたが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「県会」の渋りきつた沈うつな文章には...
牧野信一 「月評」
...今日は時計までがいつもの渋りがちでないかのやう...
宮地嘉六 「煤煙の臭ひ」
...ホラあの式で又フロなしですから(水もないのよ今は)それを考えると渋ります...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...島田や光井での経験を思い出すと気が渋ります...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...翌日起きると私は渋りながら登校の道を行った...
室生犀星 「幼年時代」
...後に渋りながらも承諾した...
森鴎外 「渋江抽斎」
...妙に塩野の受け答えが渋りがちにっかえ...
横光利一 「旅愁」
...また腹が渋り出して...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索