...喉(のど)が渇いて来た...
芥川龍之介 「酒虫」
...その世界に何故渇仰(かつごう)の眼を向け出したか...
有島武郎 「クララの出家」
...そんなほんのちよつとした餓ゑや渇(かつ)えや疲れであれば...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...いらだたしげに扇を掌に握り緊めながら激しい渇きを覚えた...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「頸の上のアンナ」
...この連中はすべて海土蔵に随喜渇仰している連中で...
中里介山 「大菩薩峠」
...達観のと渇仰(かつごう)する...
中里介山 「大菩薩峠」
...今たゞわけも分らぬ渇きが私の血をば暗くする...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」
...かつての鹹湖(かんこ)は今は大部分涸渇(こかつ)して...
中谷宇吉郎 「『西遊記』の夢」
...そうして渇よりも恐ろしい餓(ひも)じさが腹の中を荒して歩くようになった...
夏目漱石 「思い出す事など」
...年寄りの佐兵衛は喉(のど)が渇くと言って...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...無暗に喉(のど)が渇(かわ)いて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...シュラーの紹介で、大量にアメリカへ売りこむつもりだったんだが、資金が枯渇して、バリウムも買えないような状態になっている...
久生十蘭 「我が家の楽園」
...文字通りにきつと彼は唯渇仰する爲めにのみしか生活してゐないのであつた――確かに...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...「剣は渇いている」クウフリンは了解した...
フィオナ・マクラウド Fiona Macleod 松村みね子訳 「女王スカァアの笑い」
...ふしぎな渇望と喪失の味をあたえていた...
山川方夫 「その一年」
...渇仰久しきものがあつたから...
吉井勇 「青春回顧」
...湯柄杓(ゆびしゃく)で寸時の渇(かつ)を医(いや)したぐらいで...
吉川英治 「新書太閤記」
...ああいう山国でサカナに渇(かつ)えていたせいもあろうが...
笠信太郎 「乳と蜜の流れる地」
便利!手書き漢字入力検索