...(念の為に申し添えるが...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...明治二十一年に至って初めて我輩も君の事業に対して及ばずながら一臂(いっぴ)の力を添える様な関係になった...
大隈重信 「新島先生を憶う」
...老人があれば養老手当を添える等心を配りました...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...未亡人が言い添える...
橘外男 「グリュックスブルグ王室異聞」
...旅楽に錦上(きんじょう)花(はな)を添えるべきものとして彼はその目的を重大視してはいたが...
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「サレーダイン公爵の罪業」
...饗宴の興を添えるために来客のだれかれがいろいろの芸尽くしをやった中に...
寺田寅彦 「映画時代」
...その飛び込む前に安息している川岸の石原と茂みによって一段の腥気(せいき)を添える...
寺田寅彦 「映画時代」
...」「言い添えることは何も?」「何もございません...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「三枚の学生」
...踏み出す一歩に恐怖の味を添えること...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...年増の芸者は座談に興を添えるつもりで...
永井荷風 「つゆのあとさき」
...浅草伝法院(でんぽういん)の裏手なる土塀(どべい)に添える小路(こうじ)を通り過ぎんとして忽(たちま)ちとある銘酒屋(めいしゅや)の小娘に袂(たもと)引かれつ...
永井荷風 「葡萄棚」
...その小さい手に持ち添えた数珠(じゅず)までが哀れを添える...
中里介山 「大菩薩峠」
...松の傍(かたわら)に石を添える事はあるでしょうが...
夏目漱石 「文芸の哲学的基礎」
...そして古典的の美しさを添えるということは...
野村胡堂 「涙香に還れ」
...もうこれだけいっただけで説明にも及ぶまいとおもうが念のために蛇足を添えるならつまりぞっこんと惚れ込んでいるこの自分の心をうっかり話の途切れに相手に悟られてしまってはならない...
正岡容 「我が圓朝研究」
...未正誤本には正誤表を添える積でいたところが...
森鴎外 「訳本ファウストについて」
...あの敬意をささげたり幸運を祈ったりする長々しい末尾の文句を書き添えることも...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...それに一々地図を添えるようにしてあった...
柳田国男 「故郷七十年」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??