...彼の深沈な表情が印象的だった...
...その小説は深沈で重厚な雰囲気がある...
...彼女は深沈な声で話しかけてきた...
...深沈な空気が漂っている中、彼女は涙を流した...
...深沈な笛の音色が響いた...
...生活の全局を蔽ふ深沈なる創造のいとなみに從ふ者は...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...「深沈(しんちん)厚重(こうちょう)は是(こ)れ第一等の資質(ししつ)...
新渡戸稲造 「自警録」
...深沈たる悲しみを出し得る人はない...
野村胡堂 「楽聖物語」
...理解の深さと、深沈たる声と、きわめて特異な表現である...
野村胡堂 「楽聖物語」
...宿命悲劇の深沈(しんちん)たる暗さが...
野村胡堂 「楽聖物語」
...俺の手にはもう切札は無い」花房一郎は深沈たる顔を伏せて...
野村胡堂 「女記者の役割」
...へエ」「時刻は?」「亥刻(よつ)頃(十時)とか申しました」「少し早いな」「へエ――」平次は又深沈たる瞑想に沈みました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...深沈たる顏色です...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...深沈(しんちん)たる夜気の中で...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...部屋の中は再び以前のような深沈たる趣きにかえる...
久生十蘭 「魔都」
...深沈たる夜気を映して...
久生十蘭 「魔都」
......
三好達治 「故郷の花」
...夜は深沈たる武蔵野の渺茫(びょうぼう)です...
吉川英治 「江戸三国志」
...物のあいろも深沈(しんちん)と仄暗(ほのぐら)い...
吉川英治 「新書太閤記」
...夜は深沈……まだ燭(しょく)に油は尽きてもいないのに...
吉川英治 「新・水滸伝」
...深沈(しんちん)と更(ふ)けてゆく燭の蔭を...
吉川英治 「親鸞」
...深沈と、夜は更(ふ)け、灯は白く、どこかで遠く、飢(う)えた野犬の声がきこえる...
吉川英治 「親鸞」
...初更(しょこう)ながら深沈とした奥庭...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??