...「深更には帰らない方が良いですよ...
...「深更に騒がないでください...
...「深更に話をすると、夜更かしになってしまいます...
...「もう深更だから、寝ましょう...
...「深更の底には落ちてしまった...
...――つい二三日前の深更(しんこう)...
芥川龍之介 「保吉の手帳から」
...ワーナー博士の部屋で海図を囲んで深更に至るも打合せを継続し...
海野十三 「地球発狂事件」
...恐らく前夜深更に...
江戸川乱歩 「一枚の切符」
...すでに夜も深更に及んでいたが...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...或る夜深更、椎の木は火焔に包まれたのです...
豊島与志雄 「古木」
...昨夜深更より寒雨凍りて雪となる...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...深更地また震ふ...
断膓亭日記巻之四大正九年歳次庚申 「断腸亭日乗」
...昨夜自分は深更(しんこう)家に帰りて面目(めんぼく)なかりしが...
福沢諭吉 「日本男子論」
...二時三時の深更まで起きていることは工場の深夜業と略(ほ)ぼ同じ害があってよくない...
細井和喜蔵 「女給」
...それだけでも淋しい谷中の深更け――あまつさえ...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...まだそう深更でなかったに違いない...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...どんなに語っても中納言は心の晴れることを覚えないままで深更になった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...或る夜深更に容易ならぬ物音がして小屋も倒れんばかりに震動したので...
柳田国男 「山の人生」
...かりそめにも防備の気をゆるませぬように励まれよ」すると果たしてその夜の深更に至って...
吉川英治 「三国志」
...なぜならば、やがて深更、ふたたび暇を告げて別れるに際し主従の面(おもて)には、これまでにない、もっともっと深い男児の心契(しんけい)ともいえるものが、あきらかに双方の眉宇(びう)にたたえられていたからである...
吉川英治 「新書太閤記」
...夜は深更なのである...
吉川英治 「新書太閤記」
...深更(しんこう)にでもならなければ...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...深更になって代議士が帰って来た...
モウリス・ルブラン 新青年編輯局訳 「水晶の栓」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??