...「深更には帰らない方が良いですよ...
...「深更に騒がないでください...
...「深更に話をすると、夜更かしになってしまいます...
...「もう深更だから、寝ましょう...
...「深更の底には落ちてしまった...
...私はその淋しい往来に深更まで見張っていましたが...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「機密の魅惑」
...その夜しんしんと雪の降りつもる深更...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...深更(しんこう)に仮托(かま)けて応じてくれ無い...
関根黙庵 「枯尾花」
...去夜深更に及びて...
太宰治 「右大臣実朝」
...深更雨...
永井荷風 「荷風戰後日歴 第一」
...雪は深更に及んでます/\降りしきる...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...深更雨ふる...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...寒夜深更の風を恐るゝのみ...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...信心を試験することがかなり厳しいと聞いていたのに――丑の日の深更を選んで...
中里介山 「大菩薩峠」
...深更の夢を見ていた...
火野葦平 「花と龍」
...深更になって、ようやく、鎮火した...
火野葦平 「花と龍」
...深更(よふけ)になつてからも...
平出修 「計畫」
...深更に及ぶまで如何(どう)しても決しない...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...こちらへ上がりますことが深更になりました」と源氏は中宮に挨拶(あいさつ)をした...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...(F・O)T その夜深更――S=荒れ果てた辻堂辺りは古い杉の木が茂った深山幽谷である...
山中貞雄 「武蔵旅日記」
...しかも深更になって...
吉川英治 「江戸三国志」
...深更にいたるまで...
吉川英治 「大岡越前」
...深更まで狭間(はざま)に明々(あかあか)と燈火(ともしび)が望まれ...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索