...水紅(とき)より淡い肉色の縮緬(ちりめん)が...
泉鏡花 「薄紅梅」
...一時間ばかり前からどん/\解けて拡がつてゐた霞のやうなあの淡い雲は...
犬養健 「朧夜」
...淡い暮色に包まれていた...
高見順 「いやな感じ」
...ハタハタの味は淡いといふ意味の江戸時代の俳人の句を一つ読んだ記憶もあるし...
太宰治 「津軽」
...水の黝んだ川岸や向うの広い通りには淡い濛靄(もや)がかかって...
徳田秋声 「足迹」
...それから醸(かも)される一種の淡い哀愁のみが彼の心を満した...
豊島与志雄 「恩人」
...わたしは庭の方から淡い花の匂の流れて来るのを知る事がある...
永井荷風 「写況雑記」
...淡い不満をいだいてこの絵を見ているだけのもので...
中里介山 「大菩薩峠」
...透きとおらんばかりの淡い色をした・鮎(あゆ)に似た細長い魚や...
中島敦 「環礁」
...淡い灯が一と打、帯ほどの幅で射すと、曲者は脇差を逆手に、ガラッ八の腹のあたりを突いて来ます...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...顏がまるつきり似てゐない」お玉の激怒の中には淡い戀の潜(ひそ)んでゐるのを平次は見逃さなかつたのです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...淡い縹渺(ひょうびょう)とした抒情味である...
萩原朔太郎 「郷愁の詩人 与謝蕪村」
...雲籠(くもご)りの淡い月の光を浴びながら...
久生十蘭 「あなたも私も」
...平原は淡い紫の一色に塗りつぶされて...
本庄陸男 「石狩川」
...少年の淡い恋を語る位ならば...
牧野信一 「海棠の家」
...自分のように異性への関心の淡いものはないのであるが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...夕暮れの淡い銀灰色の靄(もや)のなかに沈んで行く町と海が...
山川方夫 「箱の中のあなた」
...矢張り淡い記憶の通り...
若山牧水 「梅雨紀行」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??