...惣助呵々(からから)と笑って、大音に、「鬼は外、鬼は外――」道子二十九夫の所好(このみ)で白粉(おしろい)は濃いが、色は淡い...
泉鏡花 「婦系図」
...淡い月光の下に、草原をもぐらの大群が、突撃隊のように、ころころと、はっていくところは、なかなか風(ふう)がわりな風景であった...
海野十三 「未来の地下戦車長」
...淡い恋心めいたものを寄せていた...
高見順 「いやな感じ」
...さびしい花瓶(かびん)の菜の花もそのたびに淡いあわれの情趣を誘うた...
寺田寅彦 「病室の花」
...或る淡い不満を覚えたものである...
豊島与志雄 「或る女の手記」
...それが淡い香水のにおいといっしょに...
豊島与志雄 「椎の木」
...淡い灯をともしたような...
豊島与志雄 「白藤」
...淡い明るみの中に...
豊島与志雄 「秦の憂愁」
...淡い月光のなかを...
豊島与志雄 「水甕」
...全然気分のかわった淡い水彩画のような感じのもので...
中谷宇吉郎 「九谷焼」
...せめて御能拝見(おのうはいけん)の時くらいは淡い心持ちにはなれそうなものだ...
夏目漱石 「草枕」
...淡い淋しい笑ひが浮びました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...淡い悔(くい)を感じて居るのでせう...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...お房の淡い戀心に...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...淡い火の粉のやうな自分を感じてゐた...
林芙美子 「浮雲」
...淡い灯(あか)りでちらりと目を見合せた...
本庄陸男 「石狩川」
...青葉の淡いころであつた――などゝわたしは思ひ出したのである...
牧野信一 「書斎を棄てゝ」
...×淡い眩暈(めまひ)のするままに君が腕(かひな)を軽く取り...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??