例文・使い方一覧でみる「淀」の意味


スポンサーリンク

...それに拳銃を持って行ったというのは――」加納はちょっと言いんだ...   それに拳銃を持って行ったというのは――」加納はちょっと言い淀んだの読み方
梅崎春生 「狂い凧」

...水の手から川口(よどがわぐち)にと落ち...   水の手から淀川口にと落ちの読み方
江見水蔭 「怪異黒姫おろし」

...私が橋へまいりましてから二年目の秋に...   私が淀橋へまいりましてから二年目の秋にの読み方
太宰治 「きりぎりす」

...「昔は大阪の天満橋の橋詰から川通いの船が出た...   「昔は大阪の天満橋の橋詰から淀川通いの船が出たの読み方
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」

...喪に沈んでる女の深く(よど)んでる悲しみ...   喪に沈んでる女の深く淀んでる悲しみの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...どこぞ急用でもあったのかい」「いえ――急用でもなかったんですが」と相手は少々言い(よど)む...   どこぞ急用でもあったのかい」「いえ――急用でもなかったんですが」と相手は少々言い淀むの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...橋の向ふに二幸や三越のビルヂングが壘立し...   淀橋の向ふに二幸や三越のビルヂングが壘立しの読み方
萩原朔太郎 「悲しい新宿」

...三四番地の更なる自慢はんだ水槽に...   三四番地の更なる自慢は淀んだ水槽にの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「玉手箱」

...べつに兵庫、摂津方面からも西国の反官軍が尊氏に呼応(こおう)し、、山崎の口へ攻めのぼって来るとさかんな風説だったのでもある...   べつに兵庫、摂津方面からも西国の反官軍が尊氏に呼応し、淀、山崎の口へ攻めのぼって来るとさかんな風説だったのでもあるの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...(よど)・山崎(やまざき)・天王山(てんのうざん)伊丹(いたみ)の池田信輝も...   淀・山崎・天王山伊丹の池田信輝もの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...城に補強工事を加えて...   淀城に補強工事を加えての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...久我畷(なわて)からをこえ...   久我畷から淀をこえの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...八君には、子が生れた...   八淀君には、子が生れたの読み方
吉川英治 「日本名婦伝」

...北の政所(まんどころ)もあるかなしかのように、君の勢力は、自然大坂城に偉(おお)きなものとなった...   北の政所もあるかなしかのように、淀君の勢力は、自然大坂城に偉きなものとなったの読み方
吉川英治 「日本名婦伝」

...霜明りとの水明りは...   霜明りと淀の水明りはの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...菓子はつまらない饅頭(よどまんじゅう)であったが...   菓子はつまらない淀饅頭であったがの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...大坂の動脈になっている川の交通が止まるので...   大坂の動脈になっている淀川の交通が止まるのでの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...摂津芥川城にいた三好長慶はその月の半ばにの城に移り...   摂津芥川城にいた三好長慶はその月の半ばに淀の城に移りの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「淀」の読みかた

「淀」の書き方・書き順

いろんなフォントで「淀」

「淀」の英語の意味

「淀なんとか」といえば?  


ランダム例文:
差し障りない   フランス文化   魯仲連  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る