例文・使い方一覧でみる「涼」の意味


スポンサーリンク

...われ早くこゝに坐してを貪(むさぼ)り居たり...   われ早くこゝに坐して涼を貪り居たりの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...夏になると彼の祖母と共に毎晩ここへ出てんだ...   夏になると彼の祖母と共に毎晩ここへ出て涼んだの読み方
魯迅 井上紅梅訳 「白光」

...さだめししい風が吹きこむことであろうと...   さだめし涼しい風が吹きこむことであろうとの読み方
梅崎春生 「桜島」

...窓という窓をすっかり開き時速五十キロメートルの風(りょうふう)を縦貫(じゅうかん)させた人工冷却(フォースド・クーリング)で...   窓という窓をすっかり開き時速五十キロメートルの涼風を縦貫させた人工冷却での読み方
海野十三 「省線電車の射撃手」

...しい瞳に一杯涙を溜めて...   涼しい瞳に一杯涙を溜めての読み方
橘外男 「墓が呼んでいる」

...一年一回の逢瀬は文字通りに一刻千金だらう!朝はしいよりも寒い...   一年一回の逢瀬は文字通りに一刻千金だらう!朝は涼しいよりも寒いの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...しい河風がをりをり吹いて通つた...   涼しい河風がをりをり吹いて通つたの読み方
田山花袋 「朝」

...暑い日であったがふるえ上がるほど「つめたかった」だけでしいとはいわれなかった...   暑い日であったがふるえ上がるほど「つめたかった」だけで涼しいとはいわれなかったの読み方
寺田寅彦 「涼味数題」

...二柿の木蔭(こかげ)はしい風が吹いて居る...   二柿の木蔭は涼しい風が吹いて居るの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...しさを声にした様な蜩(ひぐらし)に朝(あさすず)夕(ゆうすず)を宣(の)らして...   涼しさを声にした様な蜩に朝涼夕涼を宣らしての読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...夜の浜辺はしく爽かでした...   夜の浜辺は涼しく爽かでしたの読み方
豊島与志雄 「女と帽子」

...鑿を執(と)る手を休めて眺めると、眼元のしさ、鼻筋の素直さ、その頃流行(はや)った、少し受け唇のあどけなさ、それにも優(ま)して、頬の肉付きの可愛らしさと、首から四肢へかけての、凝脂(ぎょうし)の美しさは、まことに比類もありませんが、それがどうしたことか、美し過ぎ、端正に過ぎて、なんか知ら一脈の物足らなさがあるのです...   鑿を執る手を休めて眺めると、眼元の涼しさ、鼻筋の素直さ、その頃流行った、少し受け唇のあどけなさ、それにも優して、頬の肉付きの可愛らしさと、首から四肢へかけての、凝脂の美しさは、まことに比類もありませんが、それがどうしたことか、美し過ぎ、端正に過ぎて、なんか知ら一脈の物足らなさがあるのですの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...しい風が頭の上を吹いてゆきます...   涼しい風が頭の上を吹いてゆきますの読み方
林芙美子 「クララ」

...風が吹き通してしい...   風が吹き通して涼しいの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...その度に秋のしさは膚(はだ)に浸み込むように思うて何ともいえぬよい心持であった...   その度に秋の涼しさは膚に浸み込むように思うて何ともいえぬよい心持であったの読み方
正岡子規 「九月十四日の朝」

...何も荒な山河の風景のみが...   何も荒涼な山河の風景のみがの読み方
室生犀星 「故郷を辞す」

...そのうち夕方は次第にしくなって...   そのうち夕方は次第に涼しくなっての読み方
森鴎外 「雁」

...ご奇想天外です」「西兵の眼に...   ご奇想天外です」「西涼兵の眼にの読み方
吉川英治 「三国志」

「涼」の読みかた

「涼」の書き方・書き順

いろんなフォントで「涼」

「涼」の英語の意味

「涼なんとか」といえば?   「なんとか涼」の一覧  


ランダム例文:
自粛する   移し植える   乱心による  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   指定席   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る