...(涙ぐむ)花田 なあに...
有島武郎 「ドモ又の死」
...得(え)忍ばず涙ぐむと...
泉鏡花 「婦系図」
...――見入りてはまた涙ぐむ...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...灯(ともし)は青に涙ぐむ...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...涙ぐむことさえあります...
太宰治 「虚構の春」
...一瞬、危く涙ぐむほど、私は有難かつた...
外村繁 「打出の小槌」
...たあいなく涙ぐむことが多い...
豊島与志雄 「自由人」
...高見さんからとんご柿を頂けば井上君のくるくる目を思い出し、原田さんが鎮守祭のお餅をくだされば浜君を偲び、篭屋の小母さんがほおずきを霊前に供えてくだされば山下君の赤い鼻が目に浮かび、松下さんからお芋を貰えば大柳君や吉田君があの時畠に行かなければよかったのにと悔やまれ、藤本君や片岡君や小笹君が一緒に私たちとこうして食べているのなら、どんなにかうれしいだろうと、つい涙ぐむ...
永井隆 「長崎の鐘」
...有難いことではないか」「ハイ」平次は涙ぐむ徳三郎を見やって...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...女御用聞のお品もツイ涙ぐむのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...しぜんと涙ぐむやうになる情緒の昂進...
萩原朔太郎 「散文詩・詩的散文」
...山本さんは涙ぐむと...
林芙美子 「放浪記(初出)」
...空を眺めて涙ぐむ行くも帰るも忍ぶの乱だれ...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...知らず知らず命を惜しんでいたわけでしょうか」こんなことを言って涙ぐむその顔が非常に美しかった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
......
室生犀星 「抒情小曲集」
...お袖も涙ぐむ...
吉川英治 「大岡越前」
...「ようご無事で……」老母はすぐ涙ぐむ...
吉川英治 「三国志」
...小宰相(こさいしょう)――などはすぐ涙ぐむのであった...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??