...海岸に浮木が打ち上げられていた...
...船が遭難したときに浮木にしがみついて生き延びることができる...
...水難事故の原因となることもあるので、浮木を放置しないように注意が必要だ...
...浮木が海洋プラスチック問題の一つであることが問題になっている...
...浮木を利用して、庭やバルコニーなどにかわいい小物を作ることができる...
...浮木(ふぼく)をさがす盲目(めくら)の亀(かめ)よ...
三文字屋金平 「為文学者経」
...最後に盲亀(もうき)の浮木(ふぼく)のように取捉(とりつか)まえたのが即ちヒューマニチーであった...
内田魯庵 「二葉亭追録」
...一片の浮木も飛行島に近づけまいとしている...
海野十三 「浮かぶ飛行島」
...漢青年は浮木(ふぼく)にひとしかった...
海野十三 「西湖の屍人」
...実ニ盲亀ノ浮木ヲ得タル喜ビヲ以テ...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...まだ人間に発見されない島々から流れ出した浮木が海の中で見つけ出されたように...
ロード・ダンセイニ Lord Dunsany 松村みね子訳 「人馬のにひ妻」
...例えば釈迦の引いた譬喩(ひゆ)の盲亀(もうき)百年に一度大海から首を出して孔のあいた浮木にぶつかる機会にも比べられるほど少なそうであるが...
寺田寅彦 「小さな出来事」
...うっそりと浮木(うき)を眺めている...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...ゆっくり浮木から眼を離し...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...潮の流れが運んできた浮木が打ちあがってくる...
久生十蘭 「藤九郎の島」
...暴風のあとでうち寄せる浮木のようなものまで...
久生十蘭 「藤九郎の島」
...一同は盲亀浮木といった態たらく...
久生十蘭 「魔都」
...丁度浮木(うきき)が波に弄(もてあそ)ばれて漂い寄るように...
ハンス・ランド Hans Land 森鴎外訳 「冬の王」
...浮木(うき)下のあんばいもなにもなく...
山本周五郎 「半之助祝言」
...餌のつけかたや浮木(うき)下の加減をみたのち...
山本周五郎 「麦藁帽子」
...盲亀(もうき)の浮木(ふぼく)というべきか...
吉川英治 「三国志」
...盲亀(もうき)の浮木(ふぼく)で...
吉川英治 「新・水滸伝」
...山脇信徳氏の『浮木に空』などは...
和辻哲郎 「院展遠望」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??