...今も屋台は浮き沈み...
泉鏡花 「悪獣篇」
...いったい沼のまん中で浮き沈みした赤黒い島みたいなものは...
海野十三 「恐竜島」
...海水に浮き沈みして身を洗う時に...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...浮き沈みしていて...
田中貢太郎 「蓮香」
...人家をその中に浮き沈みさせ...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...そんなものが波に浮き沈みしていて...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 三上於菟吉訳 「グローリア・スコット号」
...山体の凹凸は彫刻的に浮き沈みする...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...土地が一足ごとに浮き沈みする感じである...
中谷宇吉郎 「泥炭地双話」
...浮き沈みは男一代に...
長谷川伸 「奇術考案業」
...槇子の浮き沈みしているところはまだ遠かった...
久生十蘭 「キャラコさん」
...浮き沈みしながら押しあったり蹴あったりした...
久生十蘭 「ノア」
...学問のない者が多いので、わからんかも知れんが、フチンというのは、字でかけば、浮き沈み、浜尾組が浮くか、沈むか? この浜尾市造の顔が立つか、つぶれるか?……今日まで、ばりばりと鳴らして来たが、明日のインド丸の荷役に失敗したら、おれは、この門司に居られん...
火野葦平 「花と龍」
...浮き沈みして、草の海を泳ぎ抜こうとする一行であった...
本庄陸男 「石狩川」
...あれは「浮き沈み...
牧野信一 「真夏の朝のひとゝき」
...しかもその人形は同時に浮き沈みせずして別々に浮き沈みする...
正岡子規 「病牀六尺」
...これらが日本経済の枠の中から商工業に引摺られ当然に転換せられる世界経済の波の中での浮き沈み...
横光利一 「夜の靴」
...かたちのあるものの泡沫(ほうまつ)にすぎない浮き沈みであることを...
吉川英治 「新書太閤記」
...やはり順を追って変哲もない浮き沈みの経路をここでもつい書かざるを得なくなった...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索