...自分は今迄校長の斯う活気のある事を知らなかつた...
石川啄木 「雲は天才である」
...活気のあるまちである...
太宰治 「新樹の言葉」
...活気のある町であり...
太宰治 「津軽」
...みんなたった今そこで生命の泉を飲んできたような明るい活気のある顔をしている中で...
寺田寅彦 「軽井沢」
...従来のいわゆる穏健な絵からは受ける事の出来ない新しい活気のある面白味や美しさが際限もなく出て来るだろう...
寺田寅彦 「津田青楓君の画と南画の芸術的価値」
...門司のように活気のある街でもない...
林芙美子 「新版 放浪記」
...どうやら活気のある生活をとり戻した...
林芙美子 「新版 放浪記」
...我々は空想の無規律に変動する心象よりも強くて活気のある仕方で...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...活気のある強力な想像は...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...より強く活気のある見方を産むことによってだけなのである...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...彼女たちは確かに何か活気のある話をしているようであった...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...平凡な田舎から出て見ると都のステーションとは気がポーッとなるほどせわしない活気のある世界であった...
宮本百合子 「悲しめる心」
...活気のある二三男は奉公をして...
柳田国男 「家の話」
...活気のあるざわめきが辻々(つじつじ)に漲(みなぎ)っている...
山本周五郎 「城を守る者」
...明るい活気のある家にして貰いたい...
山本周五郎 「竹柏記」
...活気のある賑わいに湧(わ)きたった...
山本周五郎 「日本婦道記」
...活気のある朝議となっていたのは賀名生(あのう)の山村の朝廷である...
吉川英治 「私本太平記」
...そして活気のある青年であったが...
モウリス・ルブラン 新青年編輯局訳 「水晶の栓」
便利!手書き漢字入力検索